筍
2014/04/17 Thu. 22:52 | 和その他 |

今年も筍ご飯。
一昨日炊いて、翌朝(昨日)の朝ごはん。
インスタでもちらほら筍料理を見ていて、そんな季節だな~と。
日曜日にスーパーマーケットで大き目な一本が400円していなかったので買ってきました。

朝採りとあったけど、収穫後からどんどん灰汁は出てくるから、きちんとアク抜きは必要。
その日はキッチンに置き去り(笑)
翌月曜の朝に我が家にある一番大きい寸胴で、筍の頭を斜めにカット、縦に切り込みを入れて唐辛子入りの米糠と一緒に下茹でしました。
50分程茹でて、そのまま丸一日お鍋ごと放置。
これで完全にえぐみも取れます。
翌朝、綺麗に処理し水をはった琺瑯に保存。結構な量です。
筍大好きなので嬉しい~。
毎年思うことだけど、
皮はどこまで剥けばいいのやら…(笑)

こちらも前日に炊いた大根。
煮物といえば、我が家では外せない以前紹介した茅乃舎だし。
そのおだしでコトコト煮るだけ。
仕事から帰宅してからの用意だったので大根は少し薄めにカット(笑)面取りは煮崩れ防止。

ハニーデューメロン以外、前夜からの完璧シフト(笑)

こちらがその前日晩ご飯。
器が違うだけで中身一緒~(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

若芽がなくて、仕方ないので土佐煮に変更でした。
ご飯も煮物も出汁は茅乃舎、土佐煮は少し甘めにしました。
仕上げに鰹節たっぷり振りかけて。
筍ホント大好き。
今晩も筍料理でした。さて、何だろ?
またアップしまーす。
| h o m e |