an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

ボロ市 




やってきました、この季節♪
こちらも毎年恒例のボロ市、この月曜日にお友達と散策してきました。

この薬玉、私達が到着した時はまだ割れてなくて、聞けばあと20分くらいだと言うので…

待ちました、この写真撮りたくて(笑)
まぁ、ウロウロしたりしてね。
折角だし撮りたい…( *´艸`)





数年前に見つけたミッキーだかのお人気!またいた~
アレ?昨年は見当たらなくて売れたのかと思ったのに笑…

鰯のげんこつ・薩摩揚げを今年も食べました。店主のおじさん、また今年も会えたー。





相変わらずの色々、
ガラクタから骨董まで幅広いのは毎年の事…





そしてボロ市名物の代官餅。
昨年は天候が悪く殆ど人が並んでいなくて即ゲット出来たのに…

今回は3時くらいであんこ餅しか残っていなくて、しかもそれでも20分列に並ばなきゃ駄目で。

と言う事で断念、食べたかった辛み餅もきなこ餅も売り切れだったしね。

午前中10時半には行っていたのに…
先に行っておけばよかったと非常に後悔したのでした(笑)とほほ。




で、それに代わった甘酒と玉こんにゃく笑

これはこれで美味しい~!
風が強くてめっちゃ寒かった月曜日、胃に染み渡る温かさ…(uu*)美味しかった~♥

ボロ市は毎年12月と1月の15、16日両日開催です。
すぐ来月またあるので代官餅ゲットしに行くかなー(笑)

今回買った物、色絵のなます皿、南部鉄器の鍋敷き。また次回アップしまーす。





ボロ市からの帰り。
マンションから綺麗な夕焼けがみられました。

空気も澄んで、キリッとした空。

富士山が小さいけどくっきりと見えました。
こちらはデジイチで撮影。

thread: 生活の中で | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit