どの朝ごはんがお好き?
2013/04/22 Mon. 17:59 | うちごはん |

朝ご飯シリーズ(笑)
IGにはほぼ毎日ポストしている朝ご飯pic。
最近iphoneでは撮らない事も多くて、デジイチで撮影後、wi-fiでEye-fiカードを使ってiphoneに飛ばしたりしています。
やっぱりデジイチ画像は綺麗。
今日は元のデジイチ写真をまとめてアップしてみまーす。
***
まずはトップ↑のパンケーキタワー。これは休日のブランチタイムだったかな?
一度やってみたかったパンケーキタワー♪HCMにヨーグルトも入れて。
これ6㎝のミニパンケーキなんだけど、セルクルを使って焼きました。
内側にバターをぐるりと塗って、それをフライパンへ置いて生地を流し込む。
見えている焼き色は裏面、心配してたけど見事スポッ!と抜けてくれました。
なんちゃって星乃のスフレパンケーキも、もう少し大き目セルクルで出来るかな~(笑)
緑フルーツがなくてパセリ…><

前日がカレーで、翌朝お約束のカレーつけパン!
長い緑野菜は、ビックリジャンボいんげんというネーミングのいんげんです。凄いでしょ?(笑)
沖縄県産とパッケージには書いてありました。お味も普通に美味しかった♪

この日はイングリッシュマフィンに、自家製トマトソースをぬって、
筍チーズ焼き。
もう一つはスクランブルエッグのせマフィン。バジルソーセージと豆サラダ。
筍とチーズがこれまた合うんだなー!

この日も食パンにトマトソース、筍でピザ風トースト。
自家製グラノーラでヨーグルト。
IGのフォロワーさんで、グラノーラを手作りしてる方が何人かいて、
ちょっとレシピを参考に私も初めて作ってみました。
有機のオートミールが一袋あって、何に使おうかずっと迷っていたので
これはなかなかいいアイディアで。しかも手作り美味しい!
また別記事で自家製グラノーラはアップします♪

翌日にはそのグラノーラにドライフルーツを入れて。
オットもハマったらしく「美味しいおいしい~」と食べてくれます。
ヘルシーだし、朝食にはピッタリメニューなグラノーラ。手前のマフィンは、苺とキウイのフルーツのせ。

この日は買ってきた大納言スコーンとフルーツサラダ。
いよかん、千キャベ、胡瓜、ミニトマト、フライドポテト、貝割れ、マッシュルームに、
オイルベースのドレを作って、剥いたいよかんから出たジュースも入れて。
野菜から水が出てしまいちょっと…>_<
葉物系でフルーツサラダは作るべきかな。サラダのトッピングにパルメザンチーズと黒胡椒を混ぜた物を、
フライパンで丸く焼いて立てかけて。
ほんとはフレッシュな下ろし立てのチーズでやると抜群にウマい♪(^m^)この日はなかったので粉チーズ。余り美味しくなかったわ~(笑)

2日目シチューと、買ってきたミニベーコンエピの日。
サラダは、リーフレタス、ピンクグレープフルーツにキウイ。
胡麻の味がする大好きなルッコラに貝割れを散らして~。こちらもオイルベースなドレで。

先週末の朝ご飯。
薄いミニパンケーキにアーモンド。
イッタラのショットグラスセットを全部出して、
それぞれフルーツを分けて、自家製苺ジャムとクリチを練り練りした物。←これほんと美味しい♪
先日記事にした、いちご水もまだあるの(^m^)グビッと一杯分だけ。

そして最後は昨日の朝ご飯。
未だに行けていない、世界一の朝食・ビルズ。
リコッタパンケーキやふわとろのスクランブルエッグの本家レシピが公開されているのご存知でしょうか?
これまたIGフォロワーさんから教えてもらって、探してみました。
パンケーキはまた次回で、昨日はふわとろエッグをトライ♪
本家は生クリームをふんだんに使用しますが、なかったので豆乳と牛乳を半々ずつ、卵2個と混ぜて塩少々。
バターを溶かして流し込み、中弱火で30秒は触らずそのまま!適当にふわっと寄せ集め、
とろとろのままお皿へよそいます。
生クリームじゃない時点でもはやビルズレシピではないんだけど(^^;
あくまで、「~風」と言う事で…(笑) マフィンは、トマトソースにオイルサーディンのチーズ焼き。
だ~っと、最近の朝食風景でした。
どれがお好みでしょうか??(^m^)
| h o m e |