an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

カリフォルニア産・ざくろ 


067201211272.jpg


スーパーマーケットにソフトボール大のざくろを見つけました。
時期は9月から11月。もう終わりじゃない~!><

大好きなざくろ、今年はちょっと出遅れてしまったと思ってましたが・・
日本で売られている物のほとんどが輸入物で、
そのシーズンが10月から12月なんだそう。ならば!・・・
私が店頭で見つけたのはシーズンの始まりと言う事なのかな?

ポリフェノール、ビタミンCなどの栄養効果も高い女性にはとっても嬉しいフルーツです。

今回買ったのはカリフォルニア産のもの。
酸味の強い国産の物に比べて甘味が強くて果汁もたっぷり、申し分ない優れた品質のワンダフル種です。


010201211272.jpg



大好きなのでとりあえず2コ買ってきました。欲張り?・・すぐ無くなりそうな予感なのでー。。。笑

生のざくろは皮を剥かずに湿度の低い場所に置いておけば、
数週間~数か月、日持ちするらしいです。冷蔵庫に入れなくてもOK。



012201211272.jpg


ざくろの王冠部分をカットし、剥き易いように切れ目を入れて、
赤い実・種衣(しゅい)を取りだします。

小さな種の入った食べられる果汁の袋、実の部分のこと、これが種衣です。



036201211272.jpg


中身の一部ですが、ぎっしり詰まってます。ふふっ(^m^)これが美味しいのよね~。


016201211272.jpg


水をはったボウルの中で、ぽろぽろと取って行きます。
この作業が結構面倒くさいんですが、雑に扱うとプチっと潰れてしまうので気をつけながら。

種衣は水に沈みますが、そうでないものもあります。でもそれもちゃんと食べられる。
浮いてくる苦味のある黄色い薄膜を捨てるだけです。

この時点でいくつも口にいれてしまう・・・(笑。


039201211272.jpg


ざっと優しくすすいだ後はざるにあけます。
保存はよく水気を取ってから。


048201211272.jpg


生のまま口に頬張るのも最高美味しいけど、
まずはヨーグルトと一緒に今朝食べました。プチプチ、甘くって酸っぱい果汁がとっても美味しい♪


055201211272.jpg



しっかり水気を取り除いたあと、weckで冷蔵庫保存。チューリップシェイプの500MLにたっぷりあります。
種衣として保存の場合はもちろん冷蔵庫へ入れて。2-3日が消費期限、
冷凍では数カ月保存できます。

今年は、いつでも食べられるように幾つか買って、
種衣を取りだしてからまとめて保存しておこうかと思ってます^^

thread: 美味しくて、オススメ! | janre: グルメ |  trackback: -- | comment: -- | edit