台湾紀行 -7-
2012/11/11 Sun. 12:28 | 台湾紀行 |

2日目に食べた物をちょっと。
まずは豆花(トウファ)台湾ではマンゴーかき氷などと並んで代表的なスイーツ。
お豆腐を固めて作ったもので、タピオカとかフルーツとかモリモリで一緒に食べるとさいこー美味しいです(^m^)

これこれ♪(80元-約240円)
ん~ 思い出してもすぐに食べたい!
下にたっぷりの豆花が入っています・・見えてないね(^^;

マンゴーとスイカがたっぷり。
フレッシュマンゴー、ほんと美味しい♪

お店はガイドブックにも載っていて日本人にも有名。
テーブル2つにカウンター4席ぐらいです。10人も入れば満席になってしまう小さなお店。

見渡す限り、メニューはこれだけのようでした。
ピーナッツ豆花も気になったのだけど、やっぱり一つは多いのでMちゃんとシェアしました。
窓や窓枠には落書きが沢山、日本語もチラホラと。

店構えも良い感じ。

おじさん2人、夕涼み。
ちょうどこのおじさん達の目の前は公園になっています。10月も半ばですが、こんな格好でお喋りしたりしてる人も多くて、とにかく気候は暖かい。

ここもまた訪れたいスイーツのお店になりました。次回も絶対^^
騒豆花cafe
本店:02-87718901
台北市延吉街131巷26号 ← 私達はこちらに行きました。
12:30~22:30
日曜休
2号店:02-27112705
台北市敦化南路一段236巷36号
***

この子ね、豆花cafeを出て、目の前にあるブティックの看板犬。
食べ終わって私達がこのお店の前を通る時に目が合って、
「








そのはしゃぎっぷりが、めちゃめちゃ可愛かった!!Mちゃんも私も「きゃー!」って声あげちゃったくらい。
月齢半年だそうです。店主の女性が日本語でカタコトそう言ってたと思う・・
cafeの後、この子に会いに如何ですか?(^m^)
| h o m e |