台湾紀行 -3- 龍山寺
2012/10/29 Mon. 22:41 | 台湾紀行 |

MRTの龍山寺駅で下車。
ホテルからは最寄駅から一つ乗って乗継、5つ目が龍山寺駅でした。近い。一人25元だったかな?
台湾で一番古いお寺だそうで、色々な神様が祀られているとか。
写真はお線香、参拝者はこれを持って1-7番の神仏の参拝をしていきます。
私達も参拝したくて買ったんですが、はて?どうやっていけばいいか分からず・・
目の前の女性を見よう見まねして、あとをついて行きました(笑。

後で分かったコト、参拝順序の説明が日本語で書かれている物があるそうです><
しかも日本語堪能なボランティアガイドさんもいるみたいです。
事前調査ちゃんとしておくべきですねー。
到着してバタバタとお線香を買ってしまい、探す余裕もなくてね・・がっくり。(ノд-。)

ちょっと前後します。
こちらが通りに面している正面?の門。
右の入口から中へ・・・
左にもありますが、そちらは出口なのかな?分からない。

中庭?の正面です。
やはり正面からは入れなくて、両サイドにある入口から中へ。

ちょっと寄ってみた。

更に中に入ったところ、沢山の人々が、本殿?に向かって参拝しています。

とにかく人が沢山。まったりとただ座ってお喋りしてる方もいるんですけど、
ここはそういう場所なのですね。多分・・。
カメラ女子には、こういう光景ってとてもフォトジェニックなんだけど、
なんだかレンズを向けるのは不謹慎のような気がしちゃって><

と言いながら、撮ってはきましたが(^^;

本殿を向いている人がいれば、その逆、後ろを向いてお参りしている人もいます。
自分の信仰する方向があるのでしょうか?・・・ちょっと不思議でした。

長い年月の間には地震や爆撃などの被害もあり、数度の再建もされているようですが、
本当にとても立派なお寺でした。
赤い屋根が印象的・・・。
まだ美味しい食べ物が出てこないねー笑。
お次、やっと一日目の食編で~す(^m^)
| h o m e |