an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

新緑の時 

05420120505p1.jpg


あっと言う間に連休も残すところ一日。
なんだかんだ結局毎日外出続きで、今日はさすがに足が棒ー。

みどりの日の4日、友人Cちゃんと、この時以来の再会で、夫も一緒に久しぶりに遊んで来ました。
(↓スマフォで撮った写真アップしてますが、デジイチも持っていたので今日の写真一部ダブってます。)

午後に入り、にわか雨どころでない雨が降ってきて、思うように行動できなかった数時間。

ホテルオークラで開催されている「10ヶ国大使夫人のガーデニング」が目的のひとつ。


20120504p3.jpg


行きがてら、オークラとオータニの場所を間違えてる事に気付かない3人が立ち寄った「弁慶橋」。
橋上から釣り場が見えて、

都会のど真ん中で、「ボート乗る??」となりました。

オールは夫が漕ぐので、女子2人は心配なし。

新緑は綺麗でしたが、水はどーなの?(><)ほぼ、藻で覆われていました・・。

30分950円のちょっとした散策。釣り場なのでもちろん釣りが目的の人が殆どでした。
また乗るかと聞かれれば、

微妙ー。



20120504p1.jpg



間違えに気付いてオークラ方面へ逆戻り。

↑こちらがオークラで6日までやっている催し物。
Cちゃんがチケットをくれました。ありがとう♪

大きな催しではないので、会場を一巡するのにそれほど時間はかかりません。
標準レンズ持っていかなかったから、画角の狭い単焦点で撮ったものすごーく中途半端な寄りの写真ばかりになってしまいました(泣)


20120504p2.jpg


ガーデニングと言う事で、フレッシュなお花ばかりで綺麗なアレンジ。その綺麗さが全然伝わっていないのが残念。すみません~。


17920120505p1.jpg



オークラを後にして、六本木一丁目界隈。
泉ガーデンタワーの1階、PAULで雨宿り。


18320120505p1.jpg


ツツジも新緑モミジも綺麗でした。

この季節、目に嬉しい緑が気持ちよくて♪


18020120505p1.jpg



「雨の中、ビルの谷間のモミジかな。」


詠んでみた(爆)





日付変わっちゃったー。

5日、子供の日。スーパームーンだったらしいですよ。

いつもの満月より14%大きくて、30%明るいのだそう。

写真、比較するものがないので全然分からないけどね(汗)

でも、ほっんと明るかった気がします・・・。



03220120505p1.jpg



唯一、子供の日らしい写真を一枚だけ。

和菓子屋さんに残っていた最後の2つ、「残り物には福がある」とばかりに飛び付いたものの、
夕食後、食べて気付いた中身が白餡。苦手でしたー(><)

20120505p1.jpg




まとまりのないエントリー、お付き合いありがとうございました^^


thread: 日々のつれづれ | janre: 日記 |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。