an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

Dry Flower 

16020120419P2.jpg



久しぶりにインテリア雑貨。
今年1月の結婚記念日に、夫と2人で一緒に買ったお花以外に、夫がたった一本だけ薔薇を買ってくれました。
とっても綺麗で、そのまま枯れるまで見ているのも良かったのだけど・・・

綺麗なまま逆さまにしてドライにしてしまえー、って事で。
ずっと取って置きたい気持ちが上回りました。

この真冬はとにかく乾燥していたので、すぐに綺麗なドライの出来上がり♪

いつか写真を撮ろうと思ったまま今日に至るぅ。( ̄m ̄*)




987456321.jpg



黒い種の日扇や、薔薇の実、ユーカリ、アジサイなどは以前専門のお店で買ったもの。

左上の実は、先日お出掛けしたガーデンで拾ってきました。( ̄w ̄)

羽子板の羽で先の方に付いてる黒い実ってありますよね?あれです!(手前にある黒いのがそう)
ムクロジというそうです。果皮を剥くと出てきます。

とりあえず飾っておこ。(笑

生花の方が華やかですが、ドライは何もしなくていいのでそっちが楽ちん。

今探してるのは少し大き目アタ素材のカゴ。これらをまとめて一か所に置きたいと企てる。ふふっ。




+++++++++++++++++++++++++++++++++++




21720120419p1.jpg



もう1カ月以上前ですが、丸の内タニタにお出掛けした時に買ってきたお土産のひとつ、京都・一保堂のほうじ茶。

まだまだたんまり緑茶が控えてますが、すり鉢茶を飲みつつも、
たまにはほうじ茶も頂きたい。



20320120419p1.jpg


極上ほうじ茶、525円なり。
お安いところも魅力的。

さっぱりとした味わい感が脂っこい食事にもぴったり。



23520120419p1.jpg



綺麗な赤茶色が出てますね。


25520120419p1.jpg


美味しい一杯、このあと更に二杯目。
数杯は飲めるのでお得感あり♪



17720120419p1.jpg


今日は珍しく午前中に出掛けて、食糧に日用品のお買い物。
レジに向かう前に、丁度揚げたての野菜かき揚げがトレーに並んでいました。

どうしようか一瞬迷い・・笑、揚げたてに魅力を感じて買っちゃったよ!
すぐに食べればきっと美味しい。

と思っていたのに、帰宅後電話があったり、こまごま作業をしていたらとっくに1時を過ぎて2時過ぎに。

冷凍のおそばを解凍して、ネギを切って、超簡単ランチのできあがり。

んー・・・。(ノд-。)

自分で揚げた方が美味しいなっ。(苦笑)

油っこくて、そんな胃にはさっぱりほうじ茶がぴったりでした。ははは。


そんな事で、今日はこんな時間に更新。


と!!

今夫から電話。
出先からの直帰~となっ!(><;

やばぁい。
早く夕飯の用意~=3

thread: 雑貨 | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit