自家製レバーペースト
2013/10/24 Thu. 15:01 | 塩麹・その他保存食 |

人生初のレバーペースト、作りました。
これまたIGのフォロワーさんがポストしていたのを見て食べたくなった!笑

食べず嫌いではないけど、殆ど自宅では食べる事がなくて、
たまに焼き鳥で一本を分けるとかぐらいのレバー。
鉄分豊富で栄養の宝庫。
ビタミンAを多く含んでいて、とにかく健康に良い免疫力を高める食べ物…
もうあげればキリがないよ(笑)
フォロワーさんは、何度か作ってらっしゃるようで、
参考のレシピをご自分なりにアレンジしていると仰ってました。
私は初めてなので教えてもらったレシピまんまで作りました。
「今日の料理」レバーペースト☆

多くのレシピでは牛乳に浸して臭みを取ったり、下茹でももちろんですが、
このレシピではそれはなく、綺麗に処理した後はブランデーで煮詰めて行くだけです。
それが香り高くてレバーのコクとピッタリ。
分量はぴったりレシピ分量の200gが手に入ったのでまずは玉ねぎの微塵切りとともに、
大匙3のブランデーで炒め煮しました。

アルコールを飛ばしながら焦がさないように十分火を通して、
ブランデーの水分がなくなるまで煮詰めます。
そのあとは鍋のままヘラでぐるぐる少し回して滑らかにして、
最終的には室温に戻した柔らかいバターと塩、最後にまた大匙1のブランデーを入れて
バーミックスでがぁーっと混ぜて出来上がりです。
バターが結構入るのでそのあたりは予想外…
これは食べ過ぎに注意、と出来上がりに味見が止まらなくなった時思いました(笑)

写真に最初から写っているローズマリー、
実はレシピにはなかったんだけど、フォロワーさんがお勧めしてくれたので
煮詰めて行く時に一本分を一緒に入れました。
もっと入れても良かったかも?
ハーブ入りレバーペースト最高です。

初めての割にはサクッと簡単に出来てしかも美味しい!
これはね、ハマるね。
バゲットに塗って、アペに最高。
てか、アペよりもメインになりそう~♥
ベリー系ジャムと一緒に食べるのも美味らしい。

蓋付き容器に入れて冷蔵庫で2週間くらい。
出来上がり直後より数日後の方がまろやか、味も落ち着いて美味しいです。
また作ってみたーい。またひとつ好きになれるもの見つけちゃった♩
スポンサーサイト
| h o m e |