青山ファーマーズマーケット
2013/10/14 Mon. 10:41 | ちょっとおでかけ |

やっと秋晴れが気持ちいいお天気になりましたね~
この三連休は真ん中の昨日一日夫がお休みだったので、
以前から行ってみたかった青山のファーマーズマーケット★に
友人も一緒に初めて行ってきました。
楽しかった~❤
早速買ってきた無農薬のお野菜と、
ベーグルとオリーブのパンで今朝の朝食です。

色とりどり新鮮で美味しい野菜ばかり。
むっちりベーグルがほぉ~んと美味しい!
マーケットの後に表参道をうろうろする予定だったので、
余り買い物したら…と躊躇しないでもっと買えば良かったーと激しく後悔だよ笑

夫が午後に遅れて来てからやっとランチ。
野菜からパンから果物に色々な加工品に加えて、
移動販売車の食事もお楽しみにひとつ。
その中でWISH FRESH SALAD(トスドサラダ)とちょうど隣に移動車があった
ロティサリーチキンでランチに。
サラダは葉物に10何種あるトッピングから4種が基本。追加で何種も増やせます。
トッピング見えてないけど(^^; 夫はシェフおススメで人参やパスタラミ、トマトなどなど。
もう一つはサツマイモ、人参、ごぼうサラダ、トマト、スープをセットでチーズとペンネ入り。
両方ともドレッシングはバルサミコでさっぱりと。美味しかった~!
とにかく沢山の出店があって、一つひとつ見て行くのが楽しい。
でもね、どれもこれも欲しくなって腕が重たくなるの必至(笑)

結局買ったのは、愛媛から来ていた朝採りみかんと、
東京都武蔵野市・しげくに屋55ベーカリー☆、
関西からの無農薬野菜の喜六、
埼玉のブロッコリー、
左下は、夫が買った焼き大福と草もち←これも凄く美味しかった♥
喜六さんのお野菜は無農薬栽培と減農薬だそう。
モロッコいんげん
四角まめ
ミニパプリカ
ミニトマト
モロヘイヤ
万願寺とうがらし
まだまだ買い足りなくてまた行かなくちゃと強く誓った昨日でした(笑)
毎土日に青山で開催されています。楽しいですよぉ~♩
Cosmos2013
2013/10/11 Fri. 23:31 | 日々つれづれ |

もうそろそろ終わり掛けのコスモスを見に、昨日近くの公園にひじきを連れて行ってきました。
今年は彼岸花も撮ってないし、
コスモスも見に行く機会がないまま過ぎていって。
数日前の強風で根元から倒れ掛かってるのもあれば、花弁が散ってしまってるのもあったし、
でもとりあえず何枚か撮れればいいので…。
最近やっとマクロレンズをゲットしました。
もうこれは…お花でしょ?笑

どこかのコスモス畑のようにみっちりと植わってはいませんが、
ユラユラとひょろ~っと咲いているコスモス達が綺麗でした。

こんな写真ばかり撮っちゃう(^^;

バックが玉ボケでお気に入りの一枚。

昨日は雲が厚くて、
気温も高く秋らしからぬ天候。
残念なことに曇り空をバックに撮影した一枚。
これ、コスモス撮影される方々が必ず?一枚は撮るであろう構図…笑
真似してみた~。
青空なら良かったな。

花弁も可愛いのだけど、
この花粉部分、右上に小さいお星様発見!分かる??(^m^)

そして!
お久しぶりの姫ちゃまです♥
昨日は大嫌いな病院での爪切りに、院内でガクブルのひじき(笑)
震えが止まらず、でも先生の言う事をきいてうんともすんとも言わずに
ただただひたすら爪切り終了を我慢してこなし…
頑張ったご褒美に、大好きな自転車の前カゴに乗せてあげてコスモスを見に行った次第です(笑)

マクロって楽しい~(^^)/

同じような写真にお付き合いくださりありがとうございました♩

最後はやっぱり、この方。
「めっちゃ沢山撮った割には、あたしたったの2枚?」って言ってるとかいないとか…。
キンモクセイ♪
2013/10/09 Wed. 13:33 | iphone / Regza |

マンションエントランスを出ると、
ふわぁ~っと漂う金木犀の香り。
甘美な香りに顔を埋めたくなります。

今日は風が強くて小さな可愛い花達が散らないか心配しちゃう…( •̥́ ˍ •̀ू )

しかし、まだ30度近い気温はどうなの?秋は~⁉︎
テロリストのパラソル ホットドッグ
2013/10/05 Sat. 17:18 | うちごはん |

とぉ~っても久しぶりになりました。
またまた広告出ちゃってたー。
あの酷暑がやっと終わって、季節はすっかり秋になってしまった!
カボチャの季節到来ですね~Halloweenの事ね(^^;
久々のアップはやっぱりご飯(笑)
IGフォロワーさんから教えてもらった
『テロリストのパラソル ホットドッグ』
小説、「テロリストのパラソル」の中で、主人公のアル中のバーテンダーが作るホットドッグです。
読んだ事はないけど、レシピは簡単。
3ミリ幅程度のキャベツを塩胡椒して炒め、
そのあとカレー粉を入れて再び炒める。

これ、実は関西では普通に食べられてるホットドッグらしいです。
教えてくれたフォロワーさんも関西の方で、昔からホットドッグというとコレだそう。

タマゴサンドも違うように、これも地域性の物なんでしょうか~。
でも、カレー味のキャベツとパリッ!と焼いたソーセージが結構合うんだなー!
めっちゃ美味しかったです。

カレーキャベツをたっぷり、パリっとソーセージを2本、
ケチャップもつけて頂きました~。
ごちそうさまでした♩
***

そして、今朝のブランチ。再び撮影協力の夫(笑)
世田谷上町にある、手造り台湾肉包のルーガンという肉まん専門店の肉まんです。
無添加でとても素朴な美味しい肉まん。

凄くシンプルだけど、かなり美味しいです(^^)
なので2個くらいペロッと行けちゃいまーす。
蒸篭で野菜も一緒にふっくらと。
洋ナシの美味しい季節ですね~
数日前に買ってきた、マルゲリットマリーラという品種の大玉、
少し追熟で置きました。
大味と思いきや、甘さも十分。普通の洋ナシより安かったので買ってみたけど大当たり~♩
そして、その横にはこれまた大好きなピオーネ。
綺麗に洗って冷凍したものです。リアルアイスの実!!
半解凍で食べるとシャリシャリしてすっごく美味しい~。
もうこんな季節だけど、ちょっとハマってます。これもIGフォロワーさんから教しえてもらって・・。
秋はとにかく美味しい宝庫♥
まだ栗ご飯食べてないし、急激に寒くなったからおでんも食べたい笑。
ダイエットどこ行った…。