最近の朝ごはんとイースター・エッグ
2013/03/30 Sat. 23:33 | iphone / Regza |

ここ最近の朝ごはん、インスタグラムにアップした写真達。
なんの説明もないんだけど…(笑)
ブログにアップするより手軽なので、ブログが疎かになっちゃって>_<
ここ最近ずっとこんな調子ですが…すみません~。
***

それ程世間では盛り上がらないイースターですが…
我が家ではちょこっとリビングコーナー・インテリアで、
イースターエッグを飾ってます。明日31日がイースター。
こちらも特に何をする訳でもないけど、目で楽しむだけのお飾りです。
*
東京の桜ももう終わりですかね…
なんか寂しいなー(uu*)
スポンサーサイト
SAKURA 2013 -2-
2013/03/25 Mon. 14:44 | ちょっとおでかけ |

引き続き桜散歩~。
先週の金曜日、とってもお天気が良かった平日です。
こちらも毎年の目黒川沿い。
なんで水面と桜って合うんだろう・・・
川はそんなに綺麗じゃないんだけど(^^; 太陽にキラキラしてるのだけ見ると物凄く綺麗だった~

あー
やっぱり晴れてなんぼの桜満開だ!
もう全然違うよね~曇り空とは。

太陽に照らされ、可愛く愛らしく♪

こちらiphoneから。
金曜はお彼岸明けの一日前ギリギリで、
両親のお墓参りに行って来ました。
お寺に向かう途中のかむろ坂。ここも桜のアーチが見事でした。

で、お参り終わってからの~
目黒不動尊(瀧泉寺)。ここも綺麗な満開。

神社仏閣と桜って鉄板!(笑)
絶対的なペアです。

上から…

雲ひとつない青空に映えて本当に素晴らしく綺麗でした。
平日で人もまばらで静かな空気感。

撮影もしやすかった(笑)

唯一の枝垂れ桜も立派。

トップ↑の方向とは逆、中目黒方面を向いた景色、目黒通りの目黒新橋から。
ここからの両サイドも圧巻です。
ここまで来ると、駅も近いし通りも激しいし、人も凄い。ど真ん中を陣取って撮影するのはちょっと無理~。

こちらも恒例の雪洞。

早い開花となって、まだ全部つけ終わってないらしい(笑)
おじさん、頑張って~!

そして、花よりなんとかの図…(^^;
目黒新橋を目黒駅方面に向かう途中に、洋菓子舗ウエストがあります。
リーフパイでも有名なWEST。とっても落ち着くクラシックな喫茶店。←カフェ、ではなく。笑
今の時期メニューで、桜のアイスクリームと、ちょっと暑かったのでアールグレイアイスティー。
実はこの目黒店、今月末をもって閉店するそうなんです><
あ~ん!物凄く残念!!そんなに足繁く通った訳ではないけど、なんだか寂しくて。
友人と来た回数のほうが多いけど、夫と、そして一人でもゆっくりお茶を楽しむ事が出来ました。
閉店まもないって事で満席、ちょっと待って惜しみながらのティータイム。
別にここじゃなくたってお茶するとこなんてた~くさんあるんだけど、
お気に入りにの場所がなくなるのってホント残念。しばらくスタバのみになりそう…(笑)
ということで、最後はやっぱり食べて終わりのキロクとなりました。ははは。
今年もまだ楽しめますけど、また来年しっかりお花見したいと思ってま~す。
最後までお付き合い下さりありがとうございました!
SAKURA 2013
2013/03/25 Mon. 13:01 | ちょっとおでかけ |

今年も桜をたっぷり堪能。
東京は開花も早かったし、開いたと思ったら一気に満開で。
今日はお天気が悪いし、でも風や強い雨がなければもう少し満開を楽しめるらしいです。
まだお花見に行ってない方!まだ望みはあるよ~♪
先週平日と、一昨日の土曜日に桜散歩で写真をい~っぱい撮りました。
この時期はここかしこで桜フォトアップで見飽きちゃうかもしれませんけど、
お時間ありましたら少しお付き合いくださーい。だ~っといきま~す♪

土曜日は曇り空で、
桜撮影もちょっと難しかった…
やっぱり青空に映えないとね。

でもやっぱり綺麗。

まだちょっとだけ蕾もあったけど、
この数日で全部咲いてるはず。

モリモリに満開。
桜の中心が赤くなってきているのは、もうすぐ散ってしまうサイン。
中心も全て真っ白な桜はまだまだ楽しめるらしいです。それをチェックでお花見散歩してみてね。

はい、もちろん姫様も一緒!
梅の時も確か…
「いつも抱っこされて、花の香りかがされるの…」と言ってます(苦笑。

PCにおとして気がついた。
なんか花飾り?髪飾りみたいになってるし。ぷっ(^m^)

桜は見る人の心をホントに穏やかにしてくれますね・・・
レンズで近づいて、ファインダー越しに見ているのがもったいない。
顔を近づけてじぃーっと見ていたいよね。

曇り空だったけど、こんな賑わい~。

今年はお花見弁当も作らず、ただ写真を撮った桜散歩。

帰りがけ、また違う場所にて。
ここら界隈ではちょっと有名な桜のトンネル。
もう~そりゃあ見事!
毎年一度は見にきますが、ここは車道脇に植わっている桜なのでお花見するというより、
お花見渋滞が起こる感じ。
この時ものろ~のろ、のろ~のろ。ず~っと続くアーチがほっんと綺麗なんです。

上から見たところ。
一本立派な枝垂れ桜があって、それも見事に満開。

圧巻!

アーチは片側だけ坂になっていて、上がりながら住宅地側に出てきている桜をみたところ。
この景色も素晴らしかったなー。枝垂れの濃いピンクと染井吉野の白薄ピンクが混ざり合ってのコラボ、
ほんと、目の前が住宅地じゃなかったらここに敷物敷いてお花見したい(^m^)
前後しますが、この前日の金曜日にも桜見てきたのでまたアップします。
ここまで見て下さってありがとうございまーす!
引き続きよろしければご覧になって下さい♪
またまとめちゃった…
2013/03/13 Wed. 16:08 | iphone / Regza |

PCの調子悪いですー。まだ直ってませーん。
なんか画面の右端に黒い帯が2センチほど出現していて、
それがずっと消えなくて、画面がその分小さくなってます…
これもうヤバいよね。
テレビと一緒で、
画面がどうにかなるって、いよいよかなー(泣
と言う事で。
最近のIG写真をまたまたまとめてみった♪
飛びとびだけど、一応左上端から右へ日付順になってます。右端一番下は今朝の朝ごパン。
今月に入って、ダウンも手袋もマフラーもいらない陽気になりましたね。
トレンチを羽織ってお出掛けした日もありました。
3/8の梅とドーナツの写真、まさにこの日に花粉症発症した気がする(--;
風がすっごく強い日で、マスクはしていたものの、
サングラスしてなくて、なんとなく目をこすった事たった一回。
帰宅後鏡を見て自分で驚愕!!!
血が吹き出しそうな勢いの充血で血走った眼はまさにホラーでした(爆
何箇所かお店に寄って買い物をして、
なんとなくジロジロ見られている感じは、眼がコワいよ!~だったのね・・・(^^;
そして今週月曜日は、あの震災から丸2年を迎えましたね。
区切りではなく、忘れてはならないあの日の事。
今からでも、少しずつ前へ前へ…。
花粉症デビューしました!
2013/03/13 Wed. 14:07 | iphone / Regza |

とうとう花粉症に悩まされるツライ状況になってしまいました。
もぉ~~~(><; 鼻が痒すぎる。目のフチの痒みがたまらない…。
3月に入っても気温のアップダウンが激しくて、
寒暖差アレルギーなるものもあるらしいですが、私は確実に花粉症だな。
もう認める(苦笑)
でも病院には行ってなくて、
一番売れているという市販の点眼薬でどうにかやり過ごしてます。
これがイケないのかも… ちゃんと服用する処方薬出してもらったほうがいいのかな。
漢方薬で効くのがあればそれがいいにこした事がないのだけど。
今日も春の嵐でめっちゃ強風!
こんな日はいろ~んなモンが飛んでるだろうな…逆に吹き飛ばされて大丈夫か?(笑)
***
さて。
今年のヒヤシンス、ちゅーと半端に開きかけたまま止まってしまいました…
昨年は綺麗に満開で楽しめたのですが。
ちょっとでも可愛く見ながら過ごしたいので、
マリボウルに入れてみた!どうだい??(^m^)