an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

佳いお年を。 


02920121231.jpg


先日、築地で買ってきた金型。

お節にひらひらと舞ってもらいましょう。

鶴と亀。あ、亀さん写ってないけどー。
一つひとつ手作りで、同じモノは一つとしてないそうです。

そんな素敵な手仕事の賜物で、大根をかたどる・・。


***


大掃除もなんとか昨日までに終了し、
お節作りも一昨日、昨日両日で作り終えました。今年は10品!食べたい物ばかり揃えましたが、
かなり頑張ったなー笑。

あとは築地で買ってきた物と併せて、彩りに満足なお節が数日楽しめそうです。ごくろうさん、ワタシ。

今日は朝からゆ~っくりと過ごしております。だからこんな時間にブログアップ。

と言っても、まだお節を重箱に詰めてません。早くやらなくては。

01220121231.jpg


前回はこんな余裕さえありませんでした。

どれをテーブルに並べるか・・こんな事も楽しみなんだな。


***


今朝ちょっとだけ携帯でネットをしながら、
色々なブロガーさんのところへこそっっとお邪魔しました。
なんか素晴らしく素敵なご挨拶がいっぱいで、私はあんな綺麗な言葉を並べられないな~と(苦笑。

人柄ってほんと出ますよね・・・
年末のしかも大晦日にどうでもいい事を書いてる私って・・失笑・・やっぱり駄目だわー。

そんな事で。
来年はこのブログをどうするか、ちょっと検討中でございます。

アップ出来なくても、トップが鶴なら良しとしてね(爆。

それでもこのブログを愛して下さる皆様に感謝いたします。
本当にこの一年もありがとうございました。

来年も皆様に沢山の幸せが舞い降りますように、
そして未だ解決されないこの国の問題が、
新しい体制となった今、解決の糸口が少しでも見られますように。

佳いお年を。。。
スポンサーサイト



thread: 日々のできごと | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

築地大混雑 


420121228.jpg


お正月食材の買い出しに築地に行って来ました。

ま~凄い人!すれ違えない場所もあってたいへーん。

でもこの時期の築地は活気があって、美味しいもの沢山揃ってて大好き(^m^)


320121228.jpg


テレビでお馴染斎藤水産のおじさん。

冷凍品は置かないことで有名なんだってね。真だこ買ってきました。

トロもずらりとならんでまして・・

タラバの冷凍ではない物のお値段を聞いてビックリして退散(笑。

脚部分4本くらいで一万円!・・買えない・・・。


820121228.jpg


こちらはトロ専門店。表示されているお値段は全く違う・・

もっと安いです(笑

なら、最初からそう表示しておけばいいんじゃない?と思ってしまうけど・・これが築地流?

というか、こういうものなんでしょうね。


720121228.jpg


数の子も買ってきました~。プチプチ食感大好き♪

薄皮は剥いてあるもので、自宅用だしそれ程立派ではなくていいので

形は切れ切れのもの。5時間くらいの塩抜きで薄出汁で味付けです。


920121228.jpg


ランチは寿司清本店。

それ程待たずに座れて2階のカウンター席でした。

12貫のお任せをオーダー。お寿司大好きだ~~~!めっちゃ美味しかった!!

すっごい久しぶりのお寿司だった(^^; 大満足。


20121228.jpg


タラバ蟹~。

お値段比較しながらぐるぐる周り・・・

まぁでも大体同じかな。ほぼ冷凍品だし、大小あるけどお好みでチョイス。

交渉次第ではちょっとはお安くもなる。そのかわり、ちゃんとお店を覚えておいて、

また来年きまーすと一言。感じが良かったお店はまた絶対に行っちゃう!



1120121228.jpg



こちら、卵焼きで有名な丸武さんの、お隣のお店。ややこしい・・笑

切れ子よりももっと砕けてる(笑

でも山盛りでどんどん売れて行くんだよね。おじさんがまた威勢が良すぎる~だから遠目からみてもお客さんの人だかりでついつい吸い寄せられました。

我が家も無着色の辛子明太子を一盛り買ってきた!


520121228.jpg


人の多さは全く減らずでした。

ちょっとへとへと。重い食材を持ちながらの移動だからね・・・


1220121228.jpg


皆さん両手にいっぱいの食材を持って!

お正月が楽しみでしょうね~(^m^)

我が家も同じく・・美味しいお正月になる事は間違いない(笑。


620121228.jpg



帰りは築地本願寺に寄ってお参りして来ました。

って、ちょっと休憩・・(^^;

お参りを済ませた後に、椅子に腰を下ろしたら動けなくなったよ(笑。

夫、寝てるし・・・。><


120121228.jpg



築地に買い出しに行った夜のご飯。

明太子パスタでした~♪

いつも通りの味付けで、貝割れ、千切り胡瓜、刻み海苔にシソ。

大変美味しゅうございました(^^/


食材はほぼ揃ったのでこれでOK。

あとは私が頑張るのみ。お掃除もちょこちょこ頑張っていたので、もうここらで良しと決める(苦笑。

この3日間はとにかくいつもの事ながら、どうしようもなくバタバタです・・。

来年こそは!と毎年思って、毎年こう書いてる。とほほ。

thread: 東京 | janre: 地域情報 |  trackback: -- | comment: -- | edit

みんなでかんぱ~い! 


201212234.jpg



今年のクリスマスは、三連休の真ん中、23日に友人宅でパーティーをしてきました。

料理は持ち寄り、ビンゴでプレゼント交換、サプライズ!なんかもあったりして・・・

毎年とはちょっと違うワイワイさありの楽しいパーティーとなりました。

(追記:クリスマスケーキのアップをすっかり忘れていました~><
   下にポストしています!!)



201212233.jpg


友人の奥さんのYさんお手製の押し寿司。これ美味しかったな~。

綺麗にかたどられたこのお寿司、凄くない!?(^m^)

全て美味しいのは言うまでもないんだけどね~。


201212232.jpg


同じマンション内に住む、Yさんのお姉さんがキッシュを焼いてきてくれました。こちらも美味しかった♪

ご夫婦でいらっしゃって、小学高学年と中学生の姉妹も一緒に。この2人がまた可愛いくて面白いんだな~。
また一緒に遊びたいと思ってしまう(^m^)
いつかまた会えますように・・・。

そして私が持って行った物は、この日のために2日前から漬け込んでたチキンレッグ。

仕上げはこの友人宅で。持ち手部分の細工は、私が夜なべして?笑、作って行ったリボンやらを
焼き上がってから手伝ってもらって持ち手に施しました。見栄えもよろしくて、大満足!

もちろんお味も~♪ 焼き上がりをみんなでかぶりつき!


201212238.jpg



お腹もいっぱい、お待ちかねプレゼント交換~。
一家族2品、1つ1000円までで用意。我が家が用意したのは、
サンタさんの人形・・・普通の人形じゃあないんだけど、
ローリングサンタって言う、笑い転げながらサンタがクルクル寝ながら回るってやつ・・・(^^;

もうひとつはエルク型知恵の輪。

プレゼントを並べて、ビンゴゲームで首位を争う!笑。

最近はネットでビンゴのフリーソフトがあるらしく、
お姉さんのご主人が持って来たiPadでオンラインビンゴ。カードは別で用意だけど、
100均にあるし、便利だよねーとにかく。

一人ずつタップしてストップ。

そして~~
うちの夫、ラッキーにも一番にビンゴ~。何を選ぶか慎重に・・なんて嘘ですが(笑

チョイスしたのはスタバのカードでした。可愛いスノーマンのプラスティックカード。
そして私は、45枚入りのプラセンタ&コラーゲン美容フェイスマスク!ひゃ~嬉しいったらない!!

我が家のサンタ人形はお姉さん宅に行き、知恵の輪は友人宅。
3家族ちょうどうまい具合に割り振られた感じです(笑。


201212231.jpg


そして皆でプレゼント交換が終了したあとのもうひとつ。。。

こちらはサプラ~イズ!

友人夫婦は既に一緒に住んでいて生計も共にしていますが、

まだ籍は入ってませんでした。私はもうとっくに奥さま・・と言ってましたけど(笑

このパーティーでサプライズとして、その彼女の方から、
夫である彼に婚姻届をプレゼントしたいと事前に話を聞いていました。

こんな素敵な話、凄い!!!事前に聞いた時、泣きそうになった・・(^^;

LOVE LETTERという本をまず最初にプレゼントして、
最後のページに彼女からの直筆のメッセージ・・・そして彼女から直接婚姻届を手渡す、というもの。

用紙には私達夫婦が証人として事前にサインをしておきました。

クラッカーをみんなで鳴らし、「おめでとう~~~!!!」
ビデオも撮って、写真も何枚も撮りました。

友人・・もちろん何も知らされておらず、ビックリしてた♪大成功~!^^
とっても感動な場面に立ち会う事が出来て幸せだったな。

これからも仲良く、ずっとずっと一緒に幸せを育んで行って下さいね。応援していますよ!(^^/


_DSC431220121223.jpg



サプライズ後のクリスマスケーキ~♪ 久しぶりに大きな定番クリスマスケーキをみたな^^

これ、友人夫婦が用意してくれた、ジュン・ホンマのケーキ。
スポンジにイチゴとショコラのハーフ&ハーフなの!

欲張りな私は夫と半分ずつで両方楽しみました。美味しかった♪

友人とYさんでケーキ入刀~。にわかウェディングケーキ風にもなった(^m^)


201212237.jpg



あ、この方の存在忘れてました・・・。

一緒にパーティーに参加でしたよ♪

ほげぇ~なお顔と、おすまし顔を披露するタイミングよきひー様です。ぷぷっ(^m^)


201212236.jpg


友人宅は見晴らしが良くてこの日も綺麗な富士山を見られました。

パーティー終了前の夕方に撮った一枚、

終える事なくずっとしていたいパーティーでしたが、そうも行かず・・笑

また会おうと約束をして帰宅、

今年も思い出に残る素敵なクリスマスとなりました。

みんなありがとう~!大好きだよ~♪



thread: クリスマスを楽しむ | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

Happy Christmas!! 


02920121224xmas.jpg

素敵なクリスマスを・・・。


thread: クリスマスを楽しむ | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

中身の濃~い一日 




一昨日、お友達とランチ、夕方からLIVE、夜は忘年会と、忙しく楽しい一日を過ごして来ました。

毎年お馴染、東京ミッドタウンのイルミネーション。

ランチとLIVEがミッドタウンだったので、

丸一日、お昼から夜の9時過ぎまでミッドタウンに居座った私(^m^)

と言うか、夕方のLIVEに合わせて場所を決めさせてもらったような感じだな・・・

Yさん!!すみません!そして有難うございました~♪


620121221.jpg



お友達とのランチは、数年振りに行ったユニオンスクエア東京。

2人で同じ、12種の野菜にグリルチキン、シュリンプなどをのせた

Chef's Saladをオーダー。これめっちゃ美味しい~!ボリューム満点、

立派なメインです♪


1020121221.jpg


ランチ食べ終わってもお喋りは続き・・

気がつけば3時になる手前。

今度はスタバでまたお茶。ガールズトークは花盛り~。いくらでも喋れます。

IGのフォロワーさんからのおススメ、

パンプキンパイとラベンダー・アールグレイ・ティーラテ。

申し分ない美味しさ☆

そして夕方、お友達との楽しいトークもここまで、

また次回にお願いします・・(^m^)


520121221.jpg


こちらもミッドタウン恒例のサンタツリー。

まじまじと初めて見たかも~。これさ、飾るの大変だよね・・

約1800体いるそうですよ~。

で、この中にね、隠れキャラがいるって言うの知ってる??

七福神の何体かが隠れているらしい・・・



420121221.jpg


どこにいるかな~(^m^)

見つけたら幸せになれます。・・・って、気がする(笑!

でもなんで七福神なんだろうね~

クリスマスが終わればお正月だからか??

私達、ぐるりと見渡して3体ほど見つけました♪ 

今年も一体増えてるそうです。でもどれがそうなのか、今年初めて見つけたので分かりません・・

クリスマス25日まで飾られています。見つけに行って下さい!



220121221.jpg


ほどなくして、夫がミッドタウンに到着したので、

先にちょっとだけイルミネーションを見て、今度はビルボード東京へ。

私は全く世代を外しているのだけど、今回はお付き合いで聴きに行きました。

夫、義妹夫婦、お友達夫婦の6人でソウルフルな夜のクリスマスライブ♪

知ってるのは2曲しかなかったな・・・

キムタクのギャッツビーのCM曲歌ってるソウル・コーラス・グループです。

The Stylistics、若い方は多分知らないだろうね(笑





LIVEは途中からこの時期ならではのクリスマスナンバーになって、

メンバー4人がそれぞれ一曲ずつ披露してくれました。これには感動だったな~。

今の時期しか聴けないもん!

世代ではないと言いつつも、最高に嬉しいLIVEでした(^m^)



そして最後は・・・


120121221.jpg


渋滞にもめげずに今度は三軒茶屋に流れ、

2人が加わり総勢8人で忘年会!大事な乾杯の写真に全員が写らない(^^;

途中からまさかのiphone電池切れー>< サイアクだ・・・

撮れた分だけのアップ、生牡蠣美味しかったな~♪

かなり久しぶりに行った居酒屋だったけど、料理も美味しいしお酒も進むし、

大満足な中身の濃い一日の締めくくりに最高でした。煙草の煙がなかったらもっといいんだけど(苦笑)


***


やらなきゃいけないこと沢山あるんだが・・

冷蔵庫の上に敷いてあるラップ、今日剥がそっ。一つ終わる(笑。



thread: 写真日記 | janre: 日記 |  trackback: -- | comment: -- | edit