an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

良い週末を。 


20120928p2.jpg


ぜーんぶIG写真ですが、この一週間のまとめー。

大好きなベニシアさんの、「ベニシアと仲間たち展」が今日から玉川高島屋SCで始まりました。
きゃー!><もう最高に嬉しい~♪ 関東初の展示ですよ!

早速今日行ってきました。
テレビで観てるそのままが飛んできたようです。

自身の生い立ちや、直筆のエッセイ、味わいのある素敵なイラストなど、
テレビでも紹介されている手作りの品々も沢山。

仲間の職人さんの紹介や作品なども色々と展示されてありました。
京都大原の美しい映像なども流れていて、それはそれは癒しの空間。ベニシアさんファンならきっと楽しめるはずです。


実は先日ブロ友さんと高島屋に行って、このベニシア展のチラシを見つけました。

そのちょっと前にも一人で来ていたのに、その時はチラシに気付かず・・
これが最大の失敗><!

来週ベニシアさんのトークショーが同じエリアであるのですが、
私達がチラシを見つけた時は、既に応募締切は過ぎていました。いやーん!もう大泣き(涙。

京都在住のベニシアさんが東京でトークショーだなんて、そうそうないものね。
毎週BSのテレビは観てますが、こんな大事なインフォメーションを落とすなんて・・(失笑・・。

人気のベニシアさんですから、定員80人は応募多数できっと抽選なハズ・・
応募したとしても当たらないかもしれないので。と、ひねくれてみる(笑。

そんな事で、また来週その悔しい思いを晴らすべく、もう一度行くつもり。
今度は、やっぱりベニシアさん好きのブロ友さんと一緒に♪


ベニシアと仲間たち展
~猫のしっぽ カエルの手 京都大原ベニシアの手作り暮らし~
2012.9.28-10.8
10:00-20:00
玉川高島屋S・C 西館1Fアレーナホール
入場料一般:700円



スポンサーサイト



thread: 日々のつれづれ | janre: 日記 |  trackback: -- | comment: -- | edit

素敵なおもてなし 


07920120923p1.jpg



一日中雨だった昨日、友人Sさん・奥様のYさんのおうちへ夫と遊びに行って来ました。

数年前に引っ越しをした、見晴らしの良い素敵なお宅♪

先月2年振りくらいに4人一緒に食事をして、久しぶりの再会を楽しんだばかり。

「次回は我が家で」と言ってくれて、実は即その場で日時を決めてました。

そして、昨日。

まずはビールでかんぱ~い!!


05520120923p1.jpg



メインは、奥様が前日からコトコトと煮込んだスパイスたっぷりのキーマカレー。

とっても美味しかった!(*´ε`*)
もぉ~さいこー♪ 夫も私も大好きなカレー。

しかもスパイスの効いたちょっとお洒落さんなキーマだもん。(*´ー`*人)


08920120923p1.jpg



ナンをちぎってこーやって食べる。って言わなくても分かっるって?( ̄m ̄*)

でもって、ナンはもちろん手作りさ!凄くない?
私作ったことないし、作り方わかりません・・・。


201209234p1.jpg


同時にベリー入りカンパーニュの仕込み。
ナンとカンパーニュは友人作!

これがまた美味しいんだわっ。( ̄m ̄*)

友人は以前パン職人だった経験もあって、日頃奥様も一緒にパン作りをしてるのは知ってました。
IG仲間なので、美味しそうなパンpicを、いつも指をくわえて見ていま~す(笑。


12320120923p1.jpg


みてよコレ!

フワフワでもちもちでものすっご~く美味しかった。


13720120923p1.jpg


まずはそのままで食べて、それだけでも完璧に美味しいのだけど、
クリームチーズを少しだけのせて。

これはこれで美味しいの。( ̄m ̄*)



201209233p1.jpg



こちらはサイドのサラダと浅漬けピクルス。ん~美味♪

奥様特製・人参ドレッシング。やばい・・・ 飲める(爆。

ちょーーーーーーーーーーーー好みなドレッシングで、
レシピ教えてもらっちゃった~。ニンニクが効いていて後を引く美味しさです。

これ、早速作ります!



201209232p1.jpg


ナン終了後・・・

「ご飯でも美味しいの^^」と奥様。

夫とチョットずつご飯で頂く。

マジうましっ!


実はキーマカレーのレシピも頂いちゃったの。スパイスを集めなきゃいけないので
簡単には出来ないけど・・。

初めて作るキーマカレーがこのレシピで嬉しい☆ヽ( ´ ▽ ` )ノ


201209235p1.jpg



気がつけば夕方にさしかかり、お腹も満腹。
友人とはアメリカ時代からのお付き合い。
色々と懐かしい話や、最近の出来事、話はとにかく尽きませんでした。

楽しい時間てあっっと言う間なのよね・・。

そして、別腹のデザートが用意されていて・・笑。

FLOのタルト~。別腹と言ってもはち切れんばかりのお腹でしたので、
ちょっとだけプリンタルトをカットしてもらいました。

案外食べられるもんだわ、美味しいものは。( ̄m ̄*)


日没がすっかり早くなって、一日中降っていた雨も上がり西の空にほんのり夕焼けが見えました。
友人宅は見晴らしがとっても良くて、晴れ晴れした日には自宅バルコニーから富士山も見えるそう。

次回伺う時は晴れるといいな♪・・もちろん、日程決まってます、ふふっ。

とても楽しい素敵なおもてなしを本当にありがとうございました。
このブログも知っているので、見てくれるはず・・ 

色々と感謝です。次回も今から楽しみだよぉ~!

これからもどうぞ宜しくお願いします♪

thread: 日々のつれづれ | janre: 日記 |  trackback: -- | comment: -- | edit

美味しいもの。 


01720120917p11.jpg


連休のごはん、茸マリネを作ったと書きましたが、
こちらがそれ。

とある人気ブロガーさんのとこで以前に見掛けて、美味しそーと思ってまして・・・。
IGするようになって、色々とフォロワーさん巡りをしてたらやっぱりそこでも人気でヽ(‘ ∇‘ )ノ

ご本人のブログにレシピ掲載があったので、真似て作ってみました。
私が作ったのは茸類7種。エノキ2種、シメジ2種、椎茸、舞茸、エリンギ。

調味料のひとつが足りなくて、でもなくてもOKとあったから抜かして作っても美味しく出来た!

でもってこれを使ったアレンジも素晴らしく沢山。常備菜として作っておきたいね。


09420120917p11.jpg


こっちも前日に作っていい感じに漬かったピクルス。お酢が少しキツメかなとも思ったけど、さっぱりウマい!

セロリ、胡瓜、人参、パプリカ、昆布、唐辛子。今度はもう少し大き目カットで作ってみよう♪


06020120918p11.jpg



友人が来てくれた翌日にも自分用に同じパスタ作りました。

ゴルゴンゾーラとトマトソース。
中途半端に残っているチーズと生クリーム使っちゃわなきゃ行けなかったし、

というか、私連日同じもの食べても全く問題ない(笑。


06520120918p11.jpg


ねじねじパスタでも良いけど、ペンネや生パスタも絶対に合うソースです。


07320120918p11.jpg


ねじねじにソースがよく絡んで美味しかった!

少しクセがあるゴルゴンゾーラだけど私は好きだな。青カビチーズなんだよね・・・(苦笑。


実はこの日の夜同じソースで・・・
moblog_e8a76f4911.jpg

メカジキのゴルゴンゾーラソースを作りました。同じソース連続(^^;

でも平気。美味しいから♪ ご馳走様~。







thread: 料理 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit

連休ごはん 

暑くてお天気不安定な連休でしたね。
最終日の昨日、友人Mちゃんが遊びに来てくれました。
もう秋だと言うのに、食卓はちょっと夏のレシピ笑

この時に習ったメニューを作りました。


20120917p1.jpg



秋の食材を使った物は茸マリネくらい・・・(テーブル中央の琺瑯とバゲットにのっけたやつ)
これ、IGで噂の?マリネ。
マネっこだけど激ウマでーす=3
詳細はまた別記事で。

あとはピクルスの浅漬け
前日に仕込んでちょうどいいお味でした☆

サーモンタルタルはMちゃんが来る前にセルクルで仕込んで準備万端だったのに、
飾り用のイクラを最後にのせるのを忘れてしまって・・・
なのでキラキライクラは今朝の朝ごはんで、
残り物と一緒にバゲットにのっけって食べました(笑)

20120918p1.jpg



パスタはゴルゴンゾーラとトマト。
これ、やっぱり美味しい。ドルチェタイプのゴルゴンゾーラを使ったので
それほど青カビもきつくなく、塩気も余り濃くなくて食べ易かったかな。

ソースにからめるバゲットが進んで仕方ない!

夫にもMちゃんにも好評~うふふっ。

はち切れそうな胃袋に、Mちゃんお土産のキャトル柿の木坂のケーキを頬張って。
別腹別腹。
ブルーベリータルト美味しかった♪


20120917p2.jpg


食後はMちゃんと台湾旅行計画
おんな二人旅満喫予定~。

もうチケットとホテルは予約済み。どこを巡るか、何食べたいか、
お土産は何買うか、パイナップルケーキはどれにする?、地元のマーケットには絶対に行こう、
お寺にも行きたいし、足つぼマッサージに台湾式シャンプーもしに行きたい、
お茶屋さんは絶対にあそこに行きたいよね・・・

ワンサカ予定立てるの楽しいよね~
まずは、今晩の台湾スペシャルみたいな番組観てみるわ。

iphone保護フィルム、やっと貼ったよぉ 自分では綺麗に貼れる自信がなくて
Mちゃんに貼ってもらいました笑



***


オマケ。

06020120917p2.jpg


姫爆睡。
Mちゃんが来るまでソファになだれ込んでいた父と娘です。ラブラブ♡


thread: 料理 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit

楽しい連休を! 

20120914p2.jpg


こんにちはー。
まだまだ残暑厳しい9月ですね・・・。今日は加えてなんか蒸してるなぁ。

今週も運動に明け暮れた週でした。振り返ってもそれ以外何もしてない・・(苦笑。
今朝も筋トレに行く予定でしたが、ちょっとだるさがあっておサボリです。

IGにアップしたこの一週間の一部。
ほーんと、毎日楽ちんアップに流れてブログ停滞中。今週デジイチ触ったの、数回。あは。

明日から連休ですねー。
お天気暑くて不安定でなんだかな。友人が遊びに来る予定なので久々お料理頑張りま~す。
写真も撮ろっ。

皆さまも素敵な連休をお過ごしくださいませ~♪

thread: 日々のつれづれ | janre: 日記 |  trackback: -- | comment: -- | edit