an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

鯖の味噌煮 


おはようございま~す
今朝も清々しく空気がヒンヤリと気持ちの良い朝のスタート。
只今3回目のお洗濯なり~。



それでは昨晩の晩御飯。

久しぶりに鯖の味噌煮作りました。

03620120511p1.jpg


4枚切り身(一尾)が売ってて、塩焼きか味噌煮か悩み、イタリアン風でもいいかも!
とりあえずカゴへ。


で、味噌煮。

ブリの時と同じように熱湯で臭みをしっかり取ってからの調理。
甘さも味噌加減も丁度いい、とろ~り煮汁で煮ました。

05920120511p1.jpg


テリテリ感、さいこー♪

ホント、美味しく出来ました。
夫、一言「うめぇ~。」頂きました。ぷぷっ。( ̄m ̄*)


20120511p1.jpg


あれ?
納豆は中粒が大好きと鼻息荒く語ったばかりなのに、昨晩はコツブなワタシ。

なかったの( ̄Д ̄;)信じられない事に売り切れ。
でもね、たまにあるんですよねーこういう事。
棚卸のタイミングなんだか、ホントにぜ~んぶ売り切れなんだか分からないけど。

小粒だとお豆が柔らかすぎてなんだかなー。

中粒のほうがやっぱり「お豆」を食べてます!って主張が嬉しい。


春雨切らしていて、鍋物用の残りだったマロニーでサラダ。
んー(ノд-。) これもなんだかダメだったわ・・。ちゃんと下茹でしたけど、
食感が春雨の方が柔らかくて美味しい気がする。沢山作っちゃったんだよなー、使い切ろうと思って(苦笑)

まだあった、前日の酢の物(^^; トマトを添えて♪



06720120511p1.jpg


デザートはこれまた前日と同じかりんとまん、
ちょっとしょっぱいものも一緒に。('-'*)

豆源のビーンズ。うまぁー。





fc2blog_201205110735550c3.jpg

今朝のひじき。
頭撫でてあげたらごろ~ん。
前足揃っちゃった( ̄m ̄*)

20120511p3.jpg

でもって、どんだけ羽毛好きかって。
圧縮する前、不織布のカバー袋の上からヨイショって(笑)





スポンサーサイト



thread: 料理 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit