an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

大荒れお天気 

02120120331p1.jpg


おはようございま~す。

なんとも大荒れなお天気の今日。
強い南風のおかげで暖かいのだけど午後からは雨も降るんですよねー。

明日から新年度、やり残した思いを全てこの強風が追い払ってくれたら嬉しいのに(笑)
今年はお天気が定まらず、我が家の辺りの桜はまだ蕾のままで開花はあともうちょっとな感じです。

ピンクの蕾達、開花が待ち遠しいね♪

もうそろそろ忙しかった毎日が落ち着いてくる夫、今日も出勤していきました。ちなみに明日も出勤予定。
来週末は桜も見頃です。
約一カ月振りに休みも取れそうなので、ひじきも一緒に満開の桜を満喫したいと思っています。

なんだかやりたい事が沢山ある。
その中の一つが模様替え。

またまたチャイナキャビネットの移動やら、テレビの位置もガラリと変えて部屋自体を一新したいかな。
その前に食器の整理。中身も総入れ替えでもう少し綺麗にまとめたい。
家具の大移動、やっとの休みが取れた夫に手伝ってもらうのは申し訳ないのだけど・・(苦笑)

まぁそこは、部屋が快適に過ごしやすくなればもっとくつろげる、と騙しだましで?( ̄m ̄*)

まずは来週のお花見が楽しみです。

新年度は新たな気持ちで。
皆さまも気持ちの良いスタートきって下さいませ。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



34920120331p1.jpg



イースターエッグもちょこっと飾りました。

昨年のウサギさんもまた登場。



33720120331p1.jpg



こちらは新入りウサ2匹。



スポンサーサイト



thread: 日々のつれづれ | janre: 日記 |  trackback: -- | comment: -- | edit

ブラックフォーマル 

02420120330p1.jpg



来月甥っ子の結婚式があります。

私・・・

親族の結婚式に列席するのって実は初めて!こんな歳にもなって(苦笑)
言い訳させてもらうと・・笑、自分が結婚して海外在住になったので、
私が帰国する随分と前に従兄弟などはお式を挙げていました。

昨日初めてフォーマル用のワンピースドレスを買ってきました。叔母としてはシンプルに着飾りたい思い。
ノースリーブなので何か羽織らないとね、二の腕が・・><
胸元に少しのレース、裾はバルーンまでは行かないけれど少しフワァ~ッとした膝丈です。
帰宅した夫に見せたら「あー、今流行りじゃん、その裾」って言われたのだけど。

え?そうなの?なんでそんな事知ってるの?誰に聞いたの??(ーー;
というか、流行りではないと思うのですが・・(苦笑)

それにしてもスカートだなんて、しかも8センチヒール履くの何年振りか!?
お膝のケア今から頑張らないと(失笑)

ロングパールで飾るか、プラス、フワフワゴージャスなコサージュもつけるか・・
クラッチバッグで総ビーズの綺麗な物を一緒に見せてもらったのですが、、
超~素敵だったのだけど、衝動買いになりそうだったのでとりあえずやめました(苦笑)

バッグは小さくなればなるほどそのフォーマルのグレードがアップすると言いますね。アレもコレもバッグに入れたい私は困ります・・。

まだまだ迷走中。
っていうか、そうこうしていたらすぐお式になっちゃう。
ヘアカットにも行きたいし、報われない努力と分かっていても今からダイエットしたりして(汗)





thread: 結婚式 | janre: 結婚・家庭生活 |  trackback: -- | comment: -- | edit

残り物で朝ごはん。 

24620120329p1.jpg


こんにちは~。


今朝の夫のお弁当@鶏モモのなんちゃって油淋鶏。
面倒臭いと思いがちですけど、なんちゃってですから揚げてませんし普通に焼きます。
これがね、美味しんだー。(´∀`)

4つだけ残ったのでワタシの朝ごはん。

昨晩のうちに黄色のブヨブヨ脂を取り除いて下味に漬けて冷蔵庫保存。
朝、片栗粉をまぶして焼くだけ。オイルもそれほど使わずなので楽ちんです。

カリッカリの焼き立ては美味~!
お弁当用にカットしたモモ肉ですけど、いつも食べる時は一枚胸肉でも作ったりします。

昨日と同じプレイスマットはスルーでお願い。



28320120329p1.jpg



昨年暮れにJALマイルで交換した10キロの白米がとうとうなくなり、
夫の好きな玄米に戻りました。
もう何度も書いてはいるけど、ワタシ玄米キライじゃないけど、どちらかと言えば白米LOVE。

でもね、夫の会社でなんだか知らないのだけど、お歳暮関連だったかカタログチョイスみたいなものを貰っていて、そこからまた白米をオーダーしたのでもうすぐ届きます。( ̄m ̄*)



28020120329p1.jpg



仲良く2コのプチトマト。お弁当にも欠かせない彩りです。



21920120329p1.jpg


具が沈んだ根菜粕汁( ̄. ̄;)
もう暖かくなってきたので粕汁も出番が少なくなりましたが、
入れると味わい深くて大好きです♪



26220120329p1.jpg



なんちゃって油淋鶏のタレです。

お酢、きび砂糖、お醤油、ネギ、唐辛子。これも昨晩のうちに用意。

焼き立てアツアツにこれをかける!このタレがね~これまた美味しくて♪
夫のお弁当には別容器にたっぷりとつけました。

ちょっと話は飛ぶけど。

タレのこの器、なんでもないただの持ち手付きの陶器。
かれこれ13年前だったか、生前の父と母と3人で一つ先の駅周辺で毎年開催されている桜祭りだったかに行った時に買った物。

ほんと、何のブランドでもない普通の器。
これを使うたびにあの桜並木を歩いた事を思い出すんですよね。

今年もまたその季節がきて、やはりまた開催される桜祭り。両親が亡くなってから思い出すのもつらくてたった一度しかこの時期に出掛けませんでしたが、今年は行ってみようかな~。

春のこの時期、両親それぞれの命日があります。
もう気持ちも落ち着いてきたつもりだけど・・ね(苦笑)



++++++


今朝、我が家の前のお宅のアンテナに2羽のお客様飛来~。



04120120329p1.jpg

thread: 料理 | janre: 結婚・家庭生活 |  trackback: -- | comment: -- | edit

フルーツは朝から 

13620120328p1.jpg



おはようございま~す。

朝に摂るフルーツ、気持ちまで清々しくなりそうです。ふふっ。
美容にも健康にも良し、酵素も摂れる。




06220120328p1.jpg


バナナ、イチゴ、グレープフルーツ。



16620120328p1.jpg


これでもか、ってくらい写真撮ってます(苦笑)



16820120328p1.jpg



もうどれくらい昔だか忘れましたが、
随分とお気に入りのプレイスマット。☆型が好き。



19220120328p1.jpg



このジューシーなツブツブに美容のエキスがたっぷりある気がする~。



18920120328p1.jpg




そろそろ、食べましょうかね。

いただきます♪


☆☆☆

やっと、春の訪れ。
気温も上昇、花粉も大量。
デビューしたはずですが、それほどヒドクないのです。なんでだろ??
夕方はザっ!と雨降り予報なので、早くから色々やっつけちゃいます。

皆さまも良い一日を。




thread: 日々のできごと | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

待て、の巻き。 

03820120327p1.jpg


おやつのサツマイモスティックにクギ付けなひじきちゃん。

今にも飛び掛かりそうな勢いでした(^.^*)

「待てだよぉ~まだよぉ~ まだまだ~」



08220120327p1.jpg



がっ!と来られた(笑)


全然言う事聞かないひじきでした。写真もボケボケだね~。たまにはいっか。




20120327p1.jpg


一昨日オーダーしたフードとペットシーツに、送料無料に合わせるために買った「おやつ番長」。
ウマさ百万馬力だそうです(笑)

ひじきの食いつきを見るだけでも分かる。というか、大好きなさつまいもだからね~。

ここ数カ月、フードを丸のみするひじきに何か対策はないかと悩んでいました。
我が家に来てからすぐに、このclick.gifロータスフード(チキンレシピ)にして今に至ってます。毛並み・毛艶もいい状態を保てているので、一度だけフードジプシーになりかけた事もありましたが戻りました。

避妊手術後とにかく食欲旺盛で、人間でいえば煙草をやめた人が物凄く食べる、ぐらいな感じ(笑)
先生にも2キロに留めて下さいと何度言われているか・・。今500gくらいプラスかな><
以前は数粒ずつ口に入れては、ポリポリカリカリと食べていたのに。何が原因でしょう?


人間と同じ、太る原因はその気になる早食いにも問題があると思いますが、
昨日まであげていた小粒はやめて、今回オーダーした普通粒で少し様子を見ることにしました。

小型犬は口も小さいし、小粒の方が良い気もしますが丸のみして毎回カッカッと喉に詰まらせてた様子だったので・・。

一粒だけ普通粒あげたら、ポリポリっと噛んで食べてました。多分、これで解決かな。気が早い?(笑)。

写真でも分かりますが、普通粒、結構大きいのです。毎食13グラムしかあげてませんが、この大きさだと20粒もいかないかな。あとはいつものブロッコリーとお魚。毎日同じもの食べているワンコ、たまに少し可哀想になったりします(苦笑)

thread: ワンコ日記 | janre: ペット |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。