Lieto
2012/01/31 Tue. 11:58 | ちょっとおでかけ |

吉祥寺にある、Lieto リエートさん→★(HPの撮影をさせて頂きました。宜しければご覧ください♪)に、
仲良しブロ友エルマムさんと伺ってきました。
昨年からお約束していた、楽しみなお出掛けでした。ヽ(´ ▽ `)ノ
エルマムさんの古くからの知人のご夫婦が、昨年10月末にオープンしたばかりのカフェです。

もう・・もう・・・
素敵すぎてうっとりな時間でした。
モダンでお洒落でスタイリッシュ、とっても好みの空間!
静かに流れるイージーリスニングなジャズが、更に気持ちを盛りたてます。

ランチタイムはスパイスがたっぷり効いたカレーと、パン(自家製)プレートの2種のセット。
ランチセットに付くコーヒーも豆に拘った一杯です。
私達二人ともカレーをいただきました♪

ちょっと黄色味の強い写真になってしまった><
大好きなスパイスカレー、チキンもほろほろでとっても美味しかったです♪
このプレートがまたシンプルで素敵。

あぁ・・
また食べたい♪( ̄w ̄)

ランチセットのコーヒー、セットで850円はリーズナブルです。
メープルパンはセット外ですが、コーヒーと一緒にいただきました。
私の好きなハード系で、かむとしっかりと小麦の味がします。多すぎず少なすぎず、ほど良くトロっとメープルが出てくるのがたまらない。( ̄m ̄*)
しっかりと、お土産で買いました~笑。



ご夫婦のこだわりがいっぱい詰まったカフェ。その思いがちゃんとこちらに伝わるんです。
スパイスの調合、ハンドドリップコーヒーを丁寧に入れてくださるマスターのご主人、そして奥様が焼く自家製のパン。
こちらのコラムに

ずっと温めていた思いを実現出来るって、とても素敵なこと。長年勤めていた会社からの転職は、不安もあったことと思います。
もちろん、「そんなに甘くはないです」とご主人。
お二人、エルマムさんも一緒に、帰り際、少しお話をさせていただいたんですが、
強い気持ちをずっと持ち続ける事が大事で、それがブレなければきっと大丈夫、と言葉をもらった感じでした。

私は、そのメープルパンと、あずき入りのパンをお土産に。
エルマムさんは、プレーンとオリーブがごろっと入ったもの。今度、それ、食べてみたいなー。

成蹊大学のすぐ側で、五日市街道沿いにある路面店。
モデルは学校帰りの女の子(笑)
人通りも多くて、何より学生さんが多いので賑やかでした。
次回は夫と一緒に行ってみようかと。
落ち着いたカフェなので、フラリと一人で出掛けても最高に居心地の良い空間かと思います。
美味しいランチ、楽しいお喋り、ご夫婦の素敵な笑顔に感謝です♪ ご馳走様でした。(*´ー`*)
☆
こちら、今朝夫と半分こしていただきました。
うん、美味しい☆^^

スポンサーサイト
記念日でした。
2012/01/30 Mon. 07:53 | 日々つれづれ |

1.29な昨日、結婚記念日でした。(´▽`)
何年目かはナイショで~す。こんな風に言っちゃうオバちゃん、イヤだわね(笑)
特別何をしたってワケではなくて、ただ普通の日曜日。
この所の寒さは本当にハンパないですが、昨日もとっても寒くて風もすご~く強くて、そんな中、ひじきを連れて近場をお散歩なんてしてました。
「食事くらいは行きたい!」と主婦の心は願っていましたが。。。
それはまた日を改めて、と。(*´ー`*人)☆.*
なので折角だからケーキくらい買う?となったのだけど......
お散歩途中に、ずっと気になってたクレープ屋さんに寄り道して二人で買い食い( ̄m ̄*)
最初は美味しく食べてたのが、段々生クリームとカスタードクリームの多さに胃がびっくりしてしまって(苦笑)
もう若い頃みたいに、あの甘さに耐えられないことを知った記念日でもありました。やだねー、歳取るって。
まだ3時のおやつ前なのに、夫も私も甘い物は今日は無理ぃ~となりました。
折角の記念日も、お祝いの食事が普通の食事に変わり、
お洒落な美味しいケーキもなし。。。( ̄Д ̄;)
ならばお花ぐらいはと買ってきたラナンキュラス、ホワイトとオレンジでどちらも二人が好きなカラー♪

夕食後、唯一乾杯で、ホットワイン。

飲む量だけ小鍋に注いで温めて。
ん~ 香りがとっても大人。(* ̄ー ̄*)ゞ
ブルーのツァイッカだと雰囲気が分からないので、普通のグラスにも入れてみた(笑
細かく刻んだドライフルーツにしっかりワインの風味。
いや~・・・
私、やっぱり飲めなかった。(→Д←)

折角作ったのにね。
夫に全部あげちゃった~
味見をしたくらいです。
美味しいのかどうなのか?
夫がぐいぐいのんでたので、美味しいのは間違いないでしょう・・良かった。(ノ´∀`*)
さて、今年も健康で記念日を迎えられました。
お互い小さな事で意固地になって喧嘩もあったりするので、
そんな時は、私から引けるようになりたい・・・(苦笑)
意固地な女は可愛くない!
私はもう少し思いやりを持ったほうがいいな。(ノд-。)
夫に希望すること、脱いだ靴下や一日使ったタオルハンカチなど、自分で洗濯用のカゴに入れて。お弁当箱、帰宅したらすぐに出して。ひじきに赤ちゃん言葉で話しかけないで。横から見ててコワいから。お願い。(。-∀-)
あ、求めるものが多くて、書ききれないわ。。。(自分のことは棚にあげているのはこの際忘れます)
元気に笑顔で健康な一年であれ~♪
これが一番!
129な日
2012/01/29 Sun. 10:41 | 洋その他 |

本当はエッグベネディクトを作りたかった......
オランデーズソースを作らなきゃいけないのが面倒クサクなってポーチドエッグだけ作って終了~。
ここ数日、パスコのイングリッシュマフィンCMが物凄く流れてて。
これ作ってる時も2回は見たなー。
余り買う事はないマフィンを2袋も買ってきた昨日(笑)
もう食べたくてたべたくて!!
CMのは

今これ書いてる時にサイトを見て・・
なんだ、オランデーズソースなんていらないこちらを最初から作ればよかったじゃん。(T∇T)
CMしっかり見てた割には初歩的ミスヽ(`д´)ノ

ポーチドエッグ、最初の一つを失敗して2個目で成功!
キレイなオレンジ色がとろ~り。
お鍋にお水3カップ、お酢30CCを火にかけて沸騰したら弱火、
お鍋をぐるぐるかき回して、卵をポトンと静かに落とす。
1分半から2分であげて、冷水に取る。

ガリガリっと黒胡椒でいただきました~
ハムにも塩気たっぷり、トーストしたマフィンにはバター、
リーフレタスも挟んでガブリとしたら、もうお皿には置けません(笑)
そのまま一気に食べましょう♪
今日も美味しい朝をありがとう~!
ご馳走さま~☆
目指すは......
2012/01/27 Fri. 17:58 | 塩麹・その他保存食 |

まだまだ寒い日が続いているので、温かい飲み物ばかりで暖を取っています。
こんな時こそ体をハツラツに動かして、血の巡りを良くしなきゃいけないのに......。
先週、病院の待合室でオレンジページを見ていて「冬こそホットワイン」みたいな見出しに惹かれて作ってみたくなりました。
のめないくせにぃー。はっはっはっ~。
でも体がホッと、温かくなってこの時期にピッタリ。

材料を見れば、ドライフルーツと蜂蜜で作るホットワイン。
今うちにある物で作れちゃうと思って、帰りにワインだけ買ってきました。
いただいた物で、丸々パイナップルにイチジク2種。
あとはこれにレーズンを加え、細かく刻んで、蜂蜜とワインに漬して数日置く、飲む際は飲む分量だけを小鍋で温めていただく、というレシピでした。

買ってきたワインは、こちら。
飲む直前に温めるのであまり渋め目でないほうが良いそう。
普通に売ってる安めの物でOKと書いてありました。
ワインなんて、殆ど飲まないので銘柄も何もかも分かりませんけど、
「渋みを抑えたまろやかテイスト」のラベルと、酸化防止剤無添加で決めてみました。

実際に使ったドライフルーツはこちらの分量、これで80g。
これに蜂蜜大さじ3~4、赤ワイン1本です。
レシピはうろ覚え。
数日後にその号を買おうと思ったら、既に完売でした。(ノд-。)
確か、温める時にシナモンスティックも入れて温めるとあったかも・・?。あーわからない・・・それは違うレシピだったか?
ま、とりあえず日曜日頃に一度飲んでみようと思います。( ̄m ̄*)
■

今日、2ヶ月ぶりにヘアカットに行って来ました。ショートヘアにして数ヶ月、
以前は絶対ロング派でしたが、なんだかショートも悪くない(笑)
昨年12月に入ってすぐ、数日後に大事な用事があったのでそれにあわせて少し形を整えました。
あれから約2ヶ月弱、なんだかレイヤーのバランスも悪いし、襟足も伸びちゃって。
バランスを保つには3週間に一度のカットが良いみたいですね。
って、そんな頻度で行けないし(。-∀-)モデルじゃああるまいし......
モデルと言えば、カットしてる時に見ていたSTORYのモデル・富岡佳子さんが美しすぎてじぃーっと誌面を見入ってしまいました(爆)
もう3年近く私の髪のケアを担当してくれている男性美容師さんが、
「似せましょう」と言って下さり。(ノ´∀`*)
いや、浮かれてはいないよ。
大体、中身も顔も、何より!その全体のフィギュアが違い過ぎるから。
目指すは、富岡ショートヘア。え?髪の毛だけだからね。これくらい望んでもいいでしょう。
美容院を出た直後は、とりあえずかっこよく、でもすぐに風が強くてバッサァ~となりました。Σ(ノ∀`*)
写真のカーラーは、毎度のセットに使ったらいいと美容師さんが教えてくれました。
私、昔から洗いっぱなし、乾かしっぱなし、髪の毛自体細くてボリュームに欠けます。
かっこよくスタイリングって出来ません・・・
富岡ヘアを目指すなら?(笑)とりあえずカーラーを使ってみますか。(´▽`)
にしても、最近は真っ黒なカーラーなんて売ってるんですね。
昔はピンクとかが定番だったのにぃ。笑。
100均で~す。
いい調子♪
2012/01/25 Wed. 10:12 | 日々つれづれ |

お鍋に使う青菜、他の野菜もそうですが、ここのところの高騰でちょっとびっくり。
先日テレビで、水だけで成長する豆苗は比較的安定した価格で、その上部を切り取った後に残る根を水に浸けておくと再収穫できるので便利、と。
まぁ、わっさぁ~~とまではいかないにしても、ちょこっと使えればいいのです。
とりあえずやってみよう~。プラ容器に入れてプチ栽培。

結構伸びてます。。。いい調子。
まっ平だった表面からスクスクと。

毎日キレイなお水に取り替えて。
数日キッチン日陰に置いてありましたが、昨日から適当な場所の日向へ移動。
成長促進するかしら?

水だけで、2、3回の収穫は出来るそう。よくみると、切り取った部分ではなくてその横っちょから新たに芽が出ています。
後、2回はいける(笑)
☆
ひぃーさん、自ら日向を求めて家中ウロウロしてます。

ここ、テレビの真下で毎朝いつも必ずここでこんな姿。
今日も良いお天気。
気持ち良さそうに眠っていました。

でも、カメラ嫌いなんですよね、うちの子。
パシャパシャ音がするとすぐに目を開けて・・。
ペロンちょ!