築地は大忙し~
2010/12/28 Tue. 09:48 | ちょっとおでかけ |

すっかりウサギさんが幅を利かせてます(笑)

昨日築地に行ってきました。この数日間はとにかく忙しく活気のある築地場外。
今年は初めて築地デビューをして、お寿司が食べたくなると築地に出掛けたりしていました。買い物もたまにちりめんなど、鮮魚などは買った事はなかったですが、今回は色々とお買い物したくて^^

まずは腹ごしらえ☆
場内の有名店、並んで1時間以上待つ、寿司大や大和寿司もいいけど、場外市場にもとにかく沢山お店はあります。
場外のお店をチェックしながらウロウロ、もうどこでも良かったので来た道を戻ったりまた探したり(苦笑)
結局ふらりと入ったお店で食べてしまいました。確かすし鮮?とか言うお店だったかな・・夫はトロ鉄火、私はおまかせ握りにしました。

アメ横と迷ったんですが、上でも書いた通り今年は初めて築地へ行って、割と周り易くて大体場所も把握していたので築地にしてみました。
タラバ蟹、大トロ、黒豆に小豆、お正月に食べたい物をとりあえず探して・・。

ボタン海老か車海老も買う予定だったのにすっかり忘れてしまいほぼ買い物を済ませてさっさと築地を後にしてしまいました。
ショック!!
だってすっごく安いんですよ~>< なのに・・・
「蟹を買うのだ~~!」と息巻いていたら海老への気持ちがすっかりどこかへ飛んでしまい(苦笑)。

テレビでよく見る三宅水産や斉藤水産、玉子焼きの丸武、斉藤水産のおじさんのところにはやはりテレビ取材も来てましたよ~
ほんと凄い活気、でもそこでは買ってないけど(笑)
大体お値段はどこも一緒でした。タラバなどは夫の推測によると奥に行けばいく程少しだけ安くなる、だそう(笑)そうかな~?
で、その少しだけお安いタラバを買って、大トロは三宅水産の近くで買って(苦笑)
どちらも冷凍ですが、数日間はそのまま冷凍保存ですね。タラバは「6L」と表記がありました。これで大きな足の部分が3本半、ほぼこの形でどこも売っています。
あとは↑左上のするめのお店でちりめんを大量に買いました~^^ あ、夫の希望で伊達巻玉子も買ったなー(私は余り好きではないけど!)

豆専門店の山本商店で丹波黒豆と甘納豆、やっぱりここでも忘れ物・・・違うお店でお汁粉用の大納言を買いに走る・・(ーー;
そしてお正月用のピックと、なんでだか・・タワシのキーホルダー(笑)。
これね、ちゃんとタワシ職人さんが一つひとつ形成して作っているんですって。夫は黄色がお気に入りだったので私は白でお揃いにしちゃった~♪
まだ買い物はありますがそれらは地元でいいかな。
掃除も中途半端だしもうこのまま年明けを迎えるのか・・
今日もこれから夫はお墓の掃除、私は用事を済ませにそれぞれ出掛けます。
綺麗にしたい気持ちだけはありますが・・(苦笑)出来なければ出来ないでもうそれでもいい~!(と、諦めも肝心・・)
スポンサーサイト
師走は走る~
2010/12/27 Mon. 10:02 | 日々つれづれ |

クリスマス終わりましたね~。
このウキウキシーズンが去ってしまいとても寂しいのですが(笑)
今度は一気にお正月気分がやってきましたね。どこでも洋から和へ!
私もこれからお正月に用意したい物を求めて出掛けてきます~。
あ、
その前に・・・
部屋のツリーやらを片付けなくては。
昨日、先日のクリスマスに来れなかった友人が遊びに来てくれました。お土産をいっぱい持って(^m^)
写真のゆずもそう、あれ?冬至の写真?みたいな・・。いやー違うのだけど(苦笑)
彼女の別荘でとれた無農薬柚子をこんなに沢山!これこそ蜂蜜柚子が沢山出来る~^^
出来なかった柚子湯、今頃やろうかな(苦笑)
☆
今年もあとわずか。
本当に師走・・
走るほど忙しいのです~@@
頑張ります!
Merry Christmas !
2010/12/24 Fri. 01:04 | Christmas |

本当に急激に寒くなりました(苦笑)
クリスマスらしい寒さですね~。
さて、我が家のクリスマス、今年は初めて家でそれらしい事などしてみたのですが・・・
祝日で友人が来る予定もあった23日に企画、それっぽく料理も作って楽しもうと思い準備万端。
の、はずでしたが・・
友人に急用が入り、急遽夫と2人だけ。
別に2人だって問題ないんですよ(笑)。多少メニューが少なくなりましたがほぼ予定通りに作ってみました。
その友人とは今度の日曜日に変更、同じ事出来るかな(苦笑)

夫と2人、しかも自宅なくせに・・
写真がまたしても多いのね(爆)
だぁ~と行きますので、流して下さいませ。

セルクルで前菜など。6センチ型で初トライ~。
アボカド、サーモン、カッテージチーズ、セルクルで作る組み合わせで一番多い?
面倒な作業ですが、好きかも^^

大好きなオリーブは成城石井で。もうほんとにこれ、止まりません!美味しい~♪
彩りもあるのでカプレーゼも。この時期2回買ったシュトレン、今回はうちの近くのケーキ店で。

まだメインじゃないのに、こんなに写真撮って(苦笑)
日ごろ全くのまない私ですが、クリスマスぐらい呑んでみたりして。
来る予定だった友人に「何か美味しいお酒お願い~」と頼んでいたので・・・
夫@買いに行くの巻~。
実は夫もそれ程お酒は強くないので、こんな小さなボトルです。375ml。
呑む方、すぐになくなる量ですね?(笑)
やはりピンクがそれっぽく可愛い♪
夫よ、よくぞこれを選んだ(感謝)
かんぱ~い♪^^

こちらがメインのチキンレッグ。
本当は丸焼きをトライしようとしていた私!@@;
なんでそんな事思ったか・・自分でも驚き。しなくて良かった(爆)
これは簡単でした。こちら参考↓

1日前から仕込み、時間を見計らって焼くだけ。
夫が絶賛でした~
最初はちょっとずつ取分けてましたが、ちまちまと面倒になり、どんっ、とそれぞれのお皿へ(^^;
それの方がよっぽど食べやすい。
うん、とっても美味しかった(*^^*)クリスマスじゃなくても作りたい。

ここまで見てきてお気づきの方もいるかもしれませんけど・・
テーブルコーディネートの写真が一枚もないんですよね(ーー;
トップの写真、今回使おうと思って少し用意はしたんですけど、並べてるうちに、「なんだかとっても貧相・・」となり・・。
ならばクロスだけでいいし、ちょっと小物も置いてそれらしく、と。
我が家にはセットで使える食器ってそんなになくて、購入する時もコーディネートを考えては余り買ってないんです。
ま、夫と2人、ここに友人が加わってもきっと同じでした(苦笑)

そして、最後はクリスマスケーキ♪
・・・これ、友人が来るにしても結構な大きさでした(>_<)
数日前にオーダーしていたのでもちろんキャンセルは出来ず。当日ピックアップだったのでシャンパンと同じタイミングで。
こちらで購入→ Bûche de Noël
信じがたい事に、私は↑のグラスシャンパンの量だけでほろ酔いになってしまい、この後まだ色々と写真を撮ったのですが全滅。あれだけの量で酔うって、どうよ(苦笑)。
それでもその後もテーブルに座り続け夫とゲラゲラ笑いながら何話したか?
忘れた・・(^^;
☆
朝からバタバタもあったけど、ちょっと早い楽しいクリスマスの食事が出来ました。
友人は残念でしたが・・きっとまた機会もある事でしょう~。
皆様もどうぞ、素敵なクリスマス週末をお過ごし下さいませ♪^^
冬至
2010/12/22 Wed. 20:49 | 和その他 |

今日は冬至ですね。
とっても暖かい日でしたが、明日夜から急激な寒さらしいですね。もう何度この「急激な寒さ・・」を聞いた事か(苦笑)
柚子湯を楽しみたくて買ってきた柚子、でもたったの1個だけ。色々と見てみると2、3個は欲しいかな。なので料理で使いました。
白菜と柚子、もうお新香以外考えられない(笑)
さっぱりとした美味しさで口直しに最適です。今日のメインはポークピカタ(食べ始めちゃったので写真ナシで~す)だったので、サイドには丁度良いお新香でした^^

他には我が家でよく登場する「湯豆腐」にも散らしてみました。
テーブルにそのまま出せる小さなお鍋で作るのですが、火を消す少し前に柚子を散らして蓋をする。テーブルに移して蓋を開けると、いい香り~♪
ポン酢で頂きました。

切っている最中からとにかく柚子の香りがキッチンに充満。指先クンクン嗅いじゃいました。
残った柚子は、半量だけど蜂蜜柚子がいいかも☆
ゆる~くお掃除
2010/12/21 Tue. 22:09 | 日々つれづれ |

皆さんお掃除してますか~^^
今日は曇り空でなんだかパッとしないお天気でしたねー。
午前中からお掃除モードになってはいたんですが、
「ん?なんか熱っぽい?あ・・ダルいかも・・風邪? あー絶対そうだ・・風邪ひいたな・・」
と体温計を取り出しまずは熱を測ってみました。
「36.6度」
全然ひいてませんし(ーー;
私の平熱は大体これくらい。
熱を測るまで、「あーもう今日は何も出来ないなっ」と決め付けソファにダラァ~。
気分でどうにでもなる自分の行動・・・
計測後とっとと体温計をしまいお掃除に取り掛かりました(苦笑)

最初に言っておきますが、ビフォー&アフターの写真はございません!
うちはもうそこそこのお歳のマンションです。きちゃない画像はいくらでも用意が出来ますが・・・余り宜しくないので(苦笑)
クエン酸、重曹は今やお掃除には欠かせないアイテムですね。セットで使うと環境に優しい^^
100㏄で小さじ2杯のクエン酸を100均のスプレー容器に入れてます。
今日はお風呂ドアの表と裏、キッチン台、流し、水切りカゴだけです。
一度に多くやろうとすると、気持ちが切れるの(爆)
水周りはとにかくしぶきがそこかしこに飛んでいて、それを放置するとウロコちゃんの様に白く浮き出てきますね。
毎回拭けば済む事です!
が、それをしてないので今やってます(笑)
クエン酸はペーパータオルにシュッシュッと湿らせてウロコの気になる所に30分位貼り付けて放置、その後少しスポンジで洗い水を流して終了。
掃除後ネットで調べてみたら、ペーパータオルの上からラップを併せて貼り付ければなおよし、と知りました。う~ん、次回やろっ。
とりあえずウロコは気にならない程度まで落ちましたよ。
「気にならない程度??」
完璧にしようとは思いません(苦笑)完璧主婦の方、こんなのは駄目ですかね(^^;
どこかで諦める、それも重要~。
まだまだお掃除する箇所は沢山あるけどちょっとずつ、今日の「ゆる~くお掃除」は終了~。
☆
今日の朝日朝刊についてきた3Dメガネ。
・・って紙だけど。
説明を読むと、広告や紙面で3D特集があるのでお使い下さい、みたいな。
どこどこ??
早速組み立て、紙面をくまなく探しましたがそれっぽいものが見当たらない。
2度もチェック。
・・・

あ、来年の1月1日からだった・・。
よく読もーね(爆)
思い込みは怖いですね~
あると思って必死でした(^^;
来年1月から3月まで、毎週日曜日に3D特集紙面がスタートするそうですよ。
夏にテレビを買い替えた時、夫たっての希望でシャープ・アクオス3Dにしてしまいました。
メガネもちゃんと2つ揃え準備は万端、ブルーレイの3D「タイタンの戦い」はアクオス3Dを買った人もれなくプレゼントだったのに・・・
まだ一度も観てません・・。
あんなに楽しみにしていたのはダレ? メガネつけてテレビを観るのはやっぱり面倒なのよね・・
折角なので今年中には観るつもり・・・の予定(苦笑)