朝の風景
2010/07/15 Thu. 00:00 | 日々つれづれ |

朝はパン食とほぼ決まっている我が家ですが、それだけではバランスも悪いので、野菜スープを作ったり、フルーツを添えてみたり、とりあえず意識はしています。
今まで余り野菜を摂らない日があっても特に気にする事もなかったんですが、やっぱりそれでは体が可哀想・・・。
免疫力も下がってしまうし、日々の生活に疲れやすくなってしまうんですよね。
運動もあまりしないし、どんどん体力落ちていきそっ。。
昨日「たけしの家庭の医学」で、「いい汗、悪い汗」という番組をやっていました。
私、自分が掻くアセがどっちだか分かりませんけど、運動以外でアセ掻くのは好きじゃない(苦笑)
汗が出やすくて量が多く、塩分濃度が低いのが『いい汗』。
汗が出にくくて量も少なく、塩分濃度が高いのが『悪い汗』(サイト、抜粋しました。)詳しくは→click♪
汗をかかないと体内に溜まった熱が下がらずに体温が異常に上昇し、それが熱中症に繋がるらしい。
出来れば暑い夏でも適度に動いて汗を流す事、快適でもエアコンが付きっぱなしの部屋から一日中出ないのは避けたほうがいいみたい。
ん・・・・(>_<)
私なんてものすご~く暑い日はとっとと窓閉めてエアコン入れちゃいます。
最近は冷房にしないと対処できないほどムンムン。27、28℃にして扇風機まで回してる・・・。
設定温度はそれ程低くないのでまだ大丈夫かなーって思ってますが←自分に甘いの。
かといって、朝から頑張ってジョギングは出来ないし、じゃあ夕方頑張れば?と自分に問いかけますが、それも答えは返ってきません(苦笑)
今の所、ひー様のお散歩で歩くだけだわ・・・(ーー;
□ □ □

ルピシアのハンディクーラーを買いました。
今の季節これで水出しした紅茶や緑茶、フレーバーティなど抜群に美味しいです。
一緒に買った白桃烏龍茶を丸一日かけて室温でゆっくりと水出しします。
次の日の朝、キーンと冷えた烏龍茶を朝一番に。
すっきりとした味わいが気持ち良い目覚めに繋がります。
***
スポンサーサイト
| h o m e |