an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

Halloween 2014 



halloween2014.jpg


Happy Halloween 2014!



halloween2014-1.jpg


今年は夫が頑張ってカービングやってくれました。

なかなかうまい(笑)

雰囲気なかなかでしょ~

楽しいHalloweenをお過ごしくださぁ~い♪(^^*)

スポンサーサイト



thread: インテリア・雑貨 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit

Halloween 2013 


03120131017p1.jpg


早くアップしないとね!
トップ↑の一枚だけ写真は撮ったものの、10月に入って2週間以上過ぎてしまい、
他のをちょっとだけど飾ってやっとお披露目ー。

こんな時期物はササッとしないとテンション下がる笑

というわけで、今年は余り気合いが入らずだけど、以下こんな感じでーす♪


05120131017p1.jpg


夏のインテリアを飾っていた時に、リビング側のテレビ台上に追いやられたいた
ドライフラワーをもうそのままアレンジもせずに使うっていうね…。
去年と同じドライフラワーだよー。

ま、いい感じにはなってる気がするよ、自分が思うに(笑)

毎年登場の「Trick or Treat」カボチャに蜘蛛の巣で蜘蛛、
木製ピンチで作ったバットマン。


11820131017p1.jpg


spooky treeも毎度お馴染。
今年は、初お目見えの紙製Jack-o'-Lantern
中にティーライトを入れられますが、特には使用せずこのまま吊るしてます。

お安い出来(笑)
蛇腹折りをびろ~んと伸ばして、一緒に入っていた目と鼻と口のシールを貼って出来上がり。


13920131017p1.jpg


ダイニング側のチェストの上に置いてあります。

今年はたったのこれだけ。
なんかほんと全然やる気なしだわー(>_<*)


09020131017p1.jpg


こちらは洗面所。

ティーライトを入れたカボチャランタン。
猫型のはスポンジです。

猫グッズが置いてある雑貨屋さんで見つけたもの。
用途は違うけど、ま、いいの。Halloweenでは猫も付き物だから~。


10820131017p1.jpg


関係ないと言えばこちら。

だ~いぶ以前にも紹介したかもだけど、
Just Bakedというキャンドル。
クッキーやら、パイやらが焼けて出来上がったあの感じの香り。

これがね、と~にかくいい香り。
数種の香りがあるのだけど、一番強い香りがメープルシュガー。

これを出した日、帰宅した夫がホットケーキの匂いがするとしきり。むふふ、これじゃよ(^m^)

出してはいないけど、他にパンプキンスパイスや、パンプキンパイ、バナナナッツ、スパイスケーキなどなど。
火を灯さずとも、甘~いいい香りがふわぁ~っと漂います。

なぜかこの季節に出しておきたいお気に入りのキャンドルです。


20131017p1.jpg


毎年特に仮装とかしてないけどいつかはやってみたい。
え?本気か?笑

自宅では雰囲気だけでも小規模Halloweenで♩♩♩

thread: **暮らしを楽しむ** | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

Happy Halloween! 


62012103720121030halloween.jpg


今日はHalloween。

今年はちょっと私らしくない?可愛い写真で(笑。

これ、台湾のパパブブレで買ってきたHalloween仕様のキャンディー。

スペイン・バルセロナに本店があって、日本でも最近よく見かけます。

この時期仕様のキャンディーも沢山売ってるんでしょうね。


01520121031p1.jpg


台湾にもあるパパブブレ、今回こっちが買いたかったんです。

台湾限定、ダブルハピネス「囍」と「謝謝」。

お土産にちょっと楽しいキャンディー、限定という言葉がまたたまらない(苦笑。

これは別記事でまたアップしま~す♪


肝心な味はね・・

Halloween仕様の方は美味しいんですけど、ダブルハピネスははっきり言ってマズイ!
そっちがお土産だなんてごめんなさ~い!><

では、皆様も楽しいHalloweenな一日をお過ごしください~。

thread: 日々のつれづれ | janre: 日記 |  trackback: -- | comment: -- | edit

Halloween Display 2012 


00320121009p1.jpg


今年もディスプレイしてみました、Halloween2012~
毎年同じような物で足し算引き算、新たな物は何も増えてませんが・・・
お気に入りのspookytreeに下げていたボウルオーナメントは
今年はグラスジャーに入れてみた!でもって、spiderwebを絡ませて。

雰囲気ある?(^m^)

バットテンプレートは大好きなMartha Stewartのサイトのテンプレート。
これも毎年使ってるな。


00620121009p1.jpg


数年前にIKEAで買った大きなキャンドルに、ワイヤー入りの太めリボンをクルクルと。
このリボンを見つけた時、即気に行って今年のディスプレイに使おうと思いました。

が、アイディアが浮かばず、結局キャンドルにただ巻くって言うね・・・ 究極に簡単、笑。
手前のはおもちゃかぼちゃです。

横のドライフラワーにもspiderweb。けっこー気に入ってるし^^


08820121009p1.jpg


これも、ずっとこのブログを見て下さっている方にはお馴染になっちゃってますが。
trick or treatの置物と、ちょっとおとぼけバットちゃん。


13220121009p1.jpg


そして、夕方キャンドルに火を灯して。

まだ上の白壁部分に何かしたいのだけど、アイテム何がいいかな~。

今年も自己満足ディスプレイを楽しみつつ、かぼちゃ月間満喫中~♪




先週半ばに、北海道物産展に行って来ました。
こちらは正真正銘、食べるカボチャも。

新宿小田急百貨店へ行きましたが、新宿は北海道展の激戦区。
どこでも良かったのだけど、他店舗よりも開催2週間と長い小田急へ。

いつも大体同じような物買っちゃうんだけど、
今年はロイズの2012新じゃがポテトチップス買ってみた~。2箱目はビターチョコ味。
甘しょっぱいお味、かな~り後引きます・・・美味だよねー。

fc2blog_20121009224229260-1.jpg


あとは、獲れたてとうもろこし、かぼちゃ、たこザンギ、じゃが豚(これは外せない!)。
ロイズ少しを残して、もう全部お腹の中です(笑。


14320121009p1.jpg


これがその北海道かぼちゃの天ぷら。
カリッとうまく揚がりました。ホクホクでとっても美味しかった!

カレー塩、梅塩、抹茶塩。やっぱりカレー塩で食べるのが一番。

衣は、小麦粉+少量の塩、水。
毎回目分量で計量はしません・・・

揚げ上がりをそのままパクッ!も最高ね~。


14420121009p1.jpg



この日のメインはちょっと前に観た番組で、厚切り豚ロースの塩麹生姜焼き。

塩麹の漬け焼きって鶏でも豚でもよく作りますが、それに生姜!?考えもしませんでした。
レシピはこちら→豚の塩麹しょうが焼き

タップリざく切りキャベツの上にのせて~。厚切りですが、塩麹効果で柔らかい。
漬け焼きレシピは絶品と分かっているので、これも味は間違いないです(笑。
混ざった塩麹と生姜焼きのタレがいい感じにキャベツにもしみて美味しいし(^m^)

塩麹に飽きたら?是非ぜひ♪

ご馳走様でした!


fc2blog_20121010001316859.jpg






thread: インテリア雑貨 | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

Happy Halloween!! 

023-20111029-photo1.jpg

楽しい週末をお過ごし下さい~♪



trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。