an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

HAKU MASK 


03720120704p1.jpg


こんにちはー。

なんか青空見えちゃって、昨日とは打って変わってのお天気な東京です。
昨日は雨の中とぼとぼ・・・まぁ、あとで話すし(苦笑。

今朝もせっせと違うスポーツ施設に一時間のエアロビに行ってきました。
前回それとは知らずに行ったら、かなりハードなエアロビで。息ゼイゼイ、リズム乗れてないし。ヽ(TдT)ノ

今日のはそれよりも初心者向きでインストラクターは同じ方でしたが、
私はまだまだこちらのコースが向いてるな、と。
この女性インストラクターの方が、まぁとにかく元気が良くて凄く楽しい。ノリノリが最高~。

まだ少し、一昨日の足の筋トレの筋肉痛を引きずりながらの参加でしたけど(笑、
とりあえずなんとかね。頑張れたようだ。良かったヨカッタ。('-'*)


で、写真と関係ない話をずぃーっとしたところで。

今日は、美白マスクを使ってるって話です。

私の「freckles」って、「そばかす」という意味は殆どの方がご存じだとは思いますが、
実際、私、そばかすがあります。全然欲しくないし。でも小さいころからあるのだから仕方ない。

しみは頑張って出来ないように努力は出来るけど、
そばかすは先天性で母親があれば、ほぼ子供にも遺伝すると言われてます。

で、私の母もそばかすちゃんでした。

もちろんある程度ケアも出来ますけど、最終的にはレーザー治療をする人もいます。


01820120704p1.jpg



美白化粧品数あれど・・・

いろ~んな物を試しました。でもね、全然変わらないのです。

お肌の綺麗な美容部員おねーさんに、
「今の状態から増やさない事も大事です」といつも言われるけど。

そんな綺麗な肌した人に言われても・・・と心の中でかなりスネる。ははは。

HAKU MASKは以前から使っていて、ついでに美白美容液も昨年使ってたHAKUに戻りました。

これもねー、浮気者でね、数か月前までは、クリニークの美白を使ってたし。こっちがいいと知れば、すぐに変える。
全然同じ物に定まらなくて、あっちっこっち。


05020120704p1.jpg



ちょっとポイント高い?のは、レフィル(中央)が出来た事。

今までは外側(左端)から全て買い替えで一本、という買い方で、なんか容器もったいないなーと密かに思っていたのでした。

先日、ご近所のドラッグストアで、HAKU美容液40%オフと見つけて・・・

ちょうどクリニークが終わり掛けだったので飛び付いちゃったー。

で、2本買うともう一本、一回り小さいサイズがフリーとか言われちゃって・・買うよね?(笑

この時期、紫外線対策をしていてもやっぱりそれだけでは足りません。
マスクはひんやりと、この時期一週間に一度でいいから、ほてったお肌に施します。

そばかすもシミも少しは改善してくれ~~と、信じて使っていくしかありませんけど(苦笑。





昨日のとぼとぼなお話。

一昨日、歯の詰め物が取れました。食事中。

急だったので、いつもとは違うご近所の出来たばかりの歯医者さんに予約を取る。

その詰め物取れた歯だけ治しに行くつもりで。

と・こ・ろ・が。

虫歯5本発見される始末(`ロ´;)

もう・・ちょっとショック(泣)
で、その詰め物取れた上の奥歯は、神経に少し近いので麻酔しなきゃ絶対に治療出来ない。

「こ、こころの準備が・・・」とかワケの分からない事を言って、簡単に治せる治療だけ昨日はして来ました。そこはその治療でもうおしまい。なのであと4か所。

次回はその麻酔しなくてはいけない治療です。あーーーーーーーーーーーーーーーーーー(。-∀-)

出来てると思っていた歯磨きが全然きちんとなされてないことを思い知らされた昨日。

雨の中、とぼとぼと歩きながら泣きそーでした。

お金がかかるってのも、泣きそーな理由の一つ(苦笑。


スポンサーサイト



thread: 美容・健康・アンチエイジング | janre: ヘルス・ダイエット |  trackback: -- | comment: -- | edit

乾燥対策 

04520120117p1.jpg


100均容器に入ってる粒・・

03020120117p1.jpg


にがりフレークです。
入浴剤として、義姉からもらったもの。
今はにがりで入浴するのも下火ですかね?
一時期すごいブームで、お風呂でゆっくりバスタイム、なんてありましたね。
義姉曰く、とにかく身体の芯から温まると。
私は液体の物で、豆乳に入れて手作り豆腐を作った事しかないので、
食べるワケじゃないけど試すのが楽しみ☆

乾燥がハンパなくカラッカラ空気ですから、毎日のスキンケアは大事ですネ。


02420120117p1.jpg


こちらはCurel、入浴剤と泡ハンドウォッシュ。
初めて買いました。
結構口コミも良いみたいで、入浴剤はお湯に溶かすと、トロッとするとか?

乾燥肌で凄く気になる、って程ではないんですけど、
最近夫が乾燥による痒みが出てきて、少し前から軽い蕁麻疹のような湿疹も身体に現れました。
本当は専門医に見てもらうのが順序でしょうが、乾燥から来てるものなら、
とりあえず入浴剤でしっとりと潤ってもらって。

効能には、しっしんにも効くとあったので、とりあえずお試しで使ってみようかと。
ケチ臭く(苦笑)、容器入りではなく詰め替え用。
100均のポンプ式容器を買ってあるので、そちらに入れて。

手洗いもついでに試してみます☆


11020120117p1.jpg


スキンケアがらみでこちらもアップ。

先日ご飯を一緒に食べに行った友人からの韓国土産、カタツムリパック。

昨年韓国で大ブレークしましたよね。今は日本でも手に入りますが・・。
傷を治す作用に長けているとか。
ツルツルお肌にもなれる美容効果バツグンのお薦めのパック、
カタツムリの粘液に沢山の美肌成分が含まれているようです。

お土産に自ら希望したのだけど・・
よく考えたら・・

正直、か、かたつむり・・だよね?(苦笑)

手にして初めて、生きているそのカタチを想像してしまったぁ~~~>< どしよ?笑

でも、美肌になれるなら、使ってみる。
っていうか、頼んだのは私ですからね(^^;
毒ベビパックってのもいいらしいですね?

女性って、凄い。。。
thread: 入浴剤 | janre: ヘルス・ダイエット |  trackback: -- | comment: -- | edit

シートマスク 

DSC_6686-20110825-photo1.jpg

見た目で手が伸びてしまったシートマスク。
カラフルで、いかにも美的綺麗さ(*^^
私は顔のツラが厚いので?(苦笑)、特に気にする事無く色々とマスクでも化粧品でも試すこと出来ます。
友人の一人は、とてもお肌がセンシティブで、決まったアイテムしか使えずに大変と聞いてますが、私も一度くらい言ってみたい。

DSC_6692-20110825-photo1.jpg

こちらのマスク、ドラッグストアに綺麗に並んで売っていました。あの販売の仕方、やっぱり見入っちゃうし立ち止まっちゃう。そして、いくつも買っちゃう。

一枚シート入りで、通常のマスク同様の使い方。美容液は20グラムで多いの?少ないの?どっちかしら・・。
密着後、15~20分間使用ですって。週3、4回がお薦め。

これ、一枚税込みで92円です。

DSC_6696-20110825-photo1.jpg

これ、キャビアですって~。
成分表みると、ちゃんとキャビアエキスってある・・生臭くないわけ??(ーー;

お値段からしてチープな印象ですけど、でもこの価格なら試してみても問題ないかな。
お肌にトラブル抱えていたり、弱かったりする人にはお安くてもトライする勇気はちょっとないでしょうけど。
私、とりあえず6種買ってみました。ティーツリー、アロエ、緑茶、トックリイチゴ、レモン、そしてキャビア。
まだ蜂蜜やらパールやらその他にも色々とありましたが、その安さゆえ売り切れに。

DSC_6710-20110825-photo1.jpg

一応、効能なども。
エイジングケア、大事なお年頃(笑)
お肌の鎮静、透明感、ミネラル豊富でハリもくれる!お肌プルプルにつやつや・・・
裏面の製品特徴を読んでいたら、全部欲しくなっちゃう。

DSC_6715-20110825-photo1.jpg

原産国は、美容のお国・韓国。
韓国の女性って綺麗ですよね~。何であんなに肌が綺麗なのか・・やっぱりキムチのおかげ?

DSC_6680-20110825-photo1.jpg

さ、どれからトライしてみよう~。
まずはキャビアか?笑。



thread: コスメ・美容 | janre: ヘルス・ダイエット |  trackback: -- | comment: -- | edit

乾燥は大敵です! 

177-20110121-photo1.jpg

東京は毎日良いお天気で洗濯物も良く乾きます。
主婦としては家事もスイスイ運びとても嬉しい事ですが、この乾燥がお肌には本当に良くない(>_<;)
いつでもどこでもすぐ手に取れるようにハンドクリームやオイルなどを置いておきたいものですね。

↑写真はMARKS&WEBのホホバオイル。精油(エッセンシャルオイル)を希釈するためのオイルです。

このホホバオイル小さじ1と、以前から持ってるエッセンシャルオイル(click!)を1、2滴ほどあわせれば、即席で自分好みのオイルが出来上がります。それを手に擦り込むようにマッサージ、好きな香りに包まれ幸せ気分^^もちろん全身にも使いスベスベお肌に。

035-20110121-photo1.jpg

ハーバルオイル(手前、小さいなビン)は精油とキャリアオイルをあわせた状態で売っているので、そのまま少し手に取りマッサージ。爪の先にしっかり染み込ませると、指先の乾燥は殆どなくなります。
仲良しブロガーさんからのお勧めで、マンダリンを買ってみました。柑橘の香りたっぷりで、スゥ~ッと肌に馴染みベタ付きも無く気持ちがいいです。

一緒にユズ/ビワ葉のハンドクリームも買ってみました。これ最高に良い香り♪
テスターで試して即カゴへ。外出にはこちらをバッグに忍ばせ、家ではオイルでしっかりケアです。

094-20110121-photo1.jpg
ちょっと番外編。
アメリカで良く使っていたハンドクリームです。
今はお土産で買ってきてもらった物のみで、ラ・メールはほぼラインで買う事は出来ますが、それ以外は日本で買えない物(多分)。買えない物が結構いい仕事したりするんですよね・・(苦笑)

127-20110121-photo1.jpg

こちらは友人が勧めてくれたキラ化粧品で、以前スキンケアのラインで使っていました。エモリエントエッセンス(スクワランオイル)です。
彼女はかなりのドライスキンなのでとても使い心地は良かったようです。ケアの最後に数滴使うのですが、このまま化粧下地にもなります。私はコンビ肌なので、下地では使いませんでしたが、夜のお手入れでは最高に伸びのよいオイルでお気に入りでした。

左端に写っているのもスクワランオイルです。今はやめてしまってますが、以前入っていた生活クラブで買いました。これをお風呂上りにたっぷり手に取り全身にマッサージ・・・・

と、やらなくてはいけません(笑)。以前は何本も消費するほど使ってたんですが・・
この2点のスクワランオイル、実は洗面台の奥で見つけました(^^;
あったことすら忘れていて・・。もう化粧品でも使っていないのですっかり追いやられていたわけです。
ちょっと調べてみましたが、消費期限・保管方法によると、スクワランは非常に安定している成分なので、大体2年くらいは大丈夫だそうです。常温保存で問題ないですし、極端に高温な場所に置いていなければOK。

ただ、もうこの冬がタイムリミット!完全に1年以上経ってますし、キラは開封してるし・・。
肌にちょっとつけて大丈夫であれば自己責任で使ってみます^^

皆さんはこの冬の乾燥ケア対策、如何されてますか~?
女性にも男性にもカラカラは大敵です。
毎日湯船につかって汗を掻き、さっぱりしたお肌へ十分に潤いを与えてあげましょう~^^

thread: 美容・健康 | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

Long Last Glosswear 

079-110112photo1.jpg

最近私が気に入っているスグレモノのご紹介♪
CLINIQUE/Long Last Glosswear SPF15(ロングラスト・グロスウェア)です。これがほんとにいいのです^^
フラリと立ち寄った百貨店で化粧品コーナーを通り過ぎる時、綺麗なお姉さんと目が合って・・・
紹介されたグロスに吸い込まれました(笑)

テスターで綺麗につけてもらった感じは薄付きですが、ギラギラしてなくて良いです。
もちろん唇ぷるるっ♪ カラーによってはパール感たっぷりの物もあります。

テクスチャーは少し固めで重たい、でもその分しっかりと唇を覆ってくれる感があります。
粘度がある?っていうのかしら、私はサラリとしているものよりはグロスならばコレぐらいのしっかり度が欲しい方なので嬉しいです。その分、誤ってどこかにつけてしまったらもうぉ~大変!グロスをつけた時はお気をつけ遊ばせ・・・です(><)

そしてグロスながらSPF値15。
紫外線から唇を守りながら長時間のツヤと色がキープ出来るのは女性ならば嬉しいですよね^^

私は全15色の中から、08・グアバゴールドと21・バンブーピンクをチョイス。どちらもテスターで試させてもらい顔色と唇の色で合わせました。
SPF入りは少し味が気になる方もいるみたいですが、私は大丈夫でした。

そして、もう一本、ブルジョア3Dリップグロス。
これは外出先で、持ってるはずのコスメポーチを丸ごと家に忘れている事に気付きパニックになってとりあえず買ったグロス(苦笑)
駅中で買った割にはしっかりと満足出来る1本でした。3Dって言う位だもん・・やっぱりツヤと立体感ありありです♪

どちらもふっくら唇~グラマラスな貴女になれまするぅ~(^m^)

thread: コスメ・スキンケア | janre: ヘルス・ダイエット |  trackback: -- | comment: -- | edit